
外交官の家の正面玄関です。
普通のお宅のようにちゃんと門扉があって
リースが飾られています。
いつもはお庭側から玄関に回りますが
今回は正面からの写真も撮ってみました。

ブラフ18番館と外交官の家の真ん中にある
セコイヤ並木です。
毎年黄金色に染まるセコイヤですが、
今年は台風の影響で残念な姿です。

さて、外交官の家の中はアメリカの
クリスマスの展示です。
とてもオーソドックスなクリスマス風景でした。

とは言え、ダイニングテーブルには
冬の並木道を彷彿させるような
電飾のついた木が置かれていました。

カーテンを閉めて暗くしてある室内に
電飾が映えます。


お皿の上にろうそくのように巻かれた
ナプキンが立ててあります。
赤と緑を基調にしたクリスマスカラー。
大人も子どもも楽しめるパーティーのようです。

お隣のリビングルームには
コーヒーのセットが用意されていました。

圧巻は1階サンルーム。
夢の国から来たような木馬が置いてありました。

アメリカ映画に出てきそうな大きなツリー
お約束のプレゼントもちゃんとあります。

玄関ホールには星条旗
この星条旗は米国国務省から借り受けたものなんですって。
きちんと50個の星があるものでした。


2階の書斎
書棚似吊された靴下が
いつもは落ち着いた環境の書斎を
楽しいお部屋にしてくれています。

2階のサンルームです。

ベッドルームはこんな感じ
いい夢が見られそうですね・・・
- 関連記事
-
-
2019 イギリス館のクリスマス 2019/12/13
-
2019 山手234番館のクリスマス 2019/12/11
-
2019 べーリックホールのクリスマス 2019/12/10
-
2019 外交官の家のクリスマス 2019/12/08
-
2019 ブラフ18番館のクリスマス2 2019/12/07
-
2019 ブラフ18番館のクリスマス1 2019/12/06
-
山手234番館のハロウィン 2019/10/23
-
最終更新日 : 2019-12-09
外交官の家のクリスマス * by .mcnj
こんにちは。。
アメリカ人ですか。
クリスマスらしい、冬の飾り付けですね。
靴下が、沢山並んでいます。
アメリカ人ですか。
クリスマスらしい、冬の飾り付けですね。
靴下が、沢山並んでいます。
いい天気ですね~ * by Ca
あたしも土曜日に行ってきました。
雨で寒くて、外は最悪の条件でしたが、その分、お客さんは数えるほどで、きれいな装飾をゆっくり見ることができました。
やっぱり世界のクリスマス装飾は、いいですよね~♪
雨で寒くて、外は最悪の条件でしたが、その分、お客さんは数えるほどで、きれいな装飾をゆっくり見ることができました。
やっぱり世界のクリスマス装飾は、いいですよね~♪
No Subject * by ココア
外交官の家のクリスマスは、
オーソドックスなアメリカスタイルだったんですね。
ゴージャスなのも素敵ですが、オーソドックスなのは
暖かみもあるし、落ち着きますね。
私も門から入ったことがなかったです。
オーソドックスなアメリカスタイルだったんですね。
ゴージャスなのも素敵ですが、オーソドックスなのは
暖かみもあるし、落ち着きますね。
私も門から入ったことがなかったです。
クリスマスの装飾はあまり凝ったものよりも
クリスマス然としたもののほうが安心してみられます。
ブラフ18番館からの続きで見ると
だいたいはお庭から入って玄関に回りますが
門扉には今回はリースが飾ってあったので
撮影してみました。
☆Caさんへ
金曜日に行ってきたのですが、とてもいいお天気で
歩くには最適でした。でも人も多かったです(^^;)
今年もクリスマスの展示、素敵でしたね。
雨の日の洋館はほんと、静かでいいですよね~。
土曜日は寒くて風邪引きそうだったんじゃないですか?
☆mcnjさんへ
外交官の家はアメリカのクリスマスを想像して
コーディネートされています。
靴下が並んでいますが、何がクリスマスイブに
入れられるのでしょうね?!