
今年も山手の洋館の世界のクリスマス展示が始まりました。
今年はクリスマスイブに監査が入る予定で
仕事に苦しみそうなのです。
家事も溜まっているけど(^^;)
お休みの日に思い切って出かけてみました。
クリスマス展示を見に行かないと年が越せなくなってます。

ブラフ18番館のクリスマスは
オーストリアのクリスマス。
マインシュティールという技法を使った
上品なツリーやデコレーションが各所に見られ
素晴らしい展示でした。

ダイニングテーブルの中央に置かれた
リボンをあしらったキャンドル

薄紫色のテーブルクロスとキャンドルが
とても上品な雰囲気を醸し出しています。

キャンドルにあしらわれた小花も
派手すぎず大人しいですね。

銀食器のケトル
紅茶のためのものなのでしょうか。

3種類のティーセットが飾ってありました。
その1

その2
テーブルクロスの上のリボンの装飾も
キラキラの星があしらわれて
かわいいですね。

その3
金色の丸がデザインされたお皿が
目を引きました。

ティーポットのセットも
蓋が金色で独特のデザインです。

銀のケトルとリボンの装飾

ナプキンとカトラリー

逆光気味ですが
1階廊下の突き当たりに飾られた
キャンドル

1階サンルームに飾ってある
2本のツリー

もう一方のテーブルには白と金の布の飾り
帽子と扇子を形取ったもの

2階の寝室
ベッドサイドにはギターが置かれていました。

2階の資料室と談話室の風景

談話室のツリーです
白のリボンが素敵です☆
そしてろうそくもいい感じに並んでます。
明日は、マインシュティールの
作品をアップする予定です。
お楽しみに~♡
- 関連記事
-
-
2019 べーリックホールのクリスマス 2019/12/10
-
2019 外交官の家のクリスマス 2019/12/08
-
2019 ブラフ18番館のクリスマス2 2019/12/07
-
2019 ブラフ18番館のクリスマス1 2019/12/06
-
山手234番館のハロウィン 2019/10/23
-
べーリックホールのハロウィン 2019/10/22
-
外交官の家のハロウィン 2019/10/21
-
最終更新日 : 2019-12-07
プラフ18番館のクリスマス展示 * by .mcnj
お早うございます。
綺麗に飾り付けられていますね。
今年も、そんな時期になってきたのですね。
クリスマスが、駆け足でやってきます。
綺麗に飾り付けられていますね。
今年も、そんな時期になってきたのですね。
クリスマスが、駆け足でやってきます。
クリスマス * by ケイ
山手の洋館のクリスマスは
中々 見に行けないので
やっこさんのブログで 楽しませて頂きます♡
ブラフ18番館のクリスマスは 落ち着いた感じで
素敵だし 好みです。
大人のクリスマスの雰囲気ですね。
中々 見に行けないので
やっこさんのブログで 楽しませて頂きます♡
ブラフ18番館のクリスマスは 落ち着いた感じで
素敵だし 好みです。
大人のクリスマスの雰囲気ですね。
そろそろかなと待っていましたよ * by くちかずこ
確かに、全体が上品にまとまっていますね。
こんな大人で落ち着いたのが良いですね。
お忙しそうですが、お体、気を付けてくださいね。
こんな大人で落ち着いたのが良いですね。
お忙しそうですが、お体、気を付けてくださいね。
クリスマス。 * by きっしぃ
シックで落ち着いた雰囲気ですね。
伊藤博文の別邸と言い
横浜に飛んで行きたい気分です(^^)v
伊藤博文の別邸と言い
横浜に飛んで行きたい気分です(^^)v
ブラフ18番館と伊藤博文別邸は
洋と和の両極端ですが、同じ横浜にあって
両方ともきちんと管理されていて
うまく活用されていて
市民としてはとても嬉しいことです。
伊藤博文別邸はシーサイドライン沿いにあります。
次回はシーサイドライン乗ってみてください。
早く飛んできて~!
☆くちかずこさんへ
こちらの展示は非日常を味わうことが出来て
今回は大当たりでした!
毎回楽しみにしていただきありがとうございます(^^)
お互いに多忙に押しつぶされないよう、年末を
乗り越えましょう。
くちこさんはもうすぐトルコですね。いいなぁ~!
☆ケイさんへ
ケイさん、横浜線一本で来られますから是非~!
今回アップしたマインシュティール、きっとケイさんも
素敵だと思われるはずです。
器用なケイさんですから、習ったらいい作品が出来そうな予感がします。
☆mcnjさんへ
今年もあっという間に年の瀬を迎えることになりそうです。
まだ自分の中では10月くらいの感じなんですが...
豪華な飾り付けを見て、年末に向けての英気を養いました。