
10月19日から本格的に始まった
洋館のハロウィンです。
まず最初に石川町駅を下りて大丸谷坂を上ります。
だんだんこの坂がきつくなってきたように思いました。
そういえば、夏前からずっと上っていませんでした。
でも、好きなところに行くから
めげない、めげない。
ブラフ18番館では
「マムとりんごの丘に集う秋の夜長のハロウィンハイティー」という
題名がつけられていました。
まずはダイニングルームから

青リンゴが各席においてありました。

姫りんごのデザート

応接室のテーブルの上の装飾

応接室のマントルピースの装飾

リビングルームの円卓

カボチャをよく見るとデコパージュされていました。
大きなカボチャと手前の小さなカボチャ3個
こんな風にデコパージュできるんですね・・・

カボチャの形をしたマドレーヌでしょうか?
ユニオンジャックが立てられていました。

サンルームに飾られた植物

サンルームはごちゃごちゃした装飾でした

廊下に飾られた色とりどりのカボチャ

2階の廊下の突き当たりの装飾です。
すっきりして素敵でした。
- 関連記事
-
-
山手234番館のハロウィン 2019/10/23
-
べーリックホールのハロウィン 2019/10/22
-
外交官の家のハロウィン 2019/10/21
-
ブラフ18番館のハロウィン 2019/10/20
-
港の見える丘公園 秋薔薇の季節 2019/10/19
-
イギリス館のハロウィン2 2019/10/17
-
イギリス館のハロウィン1 2019/10/16
-
最終更新日 : 2019-10-21
今年のハロウィン装飾 * by Ca
坂を登るのは疲れますが、それぞれの西洋館のすてきな装飾を観ることができて、疲れは吹っ飛びました。
12月がまた楽しみですね♪
12月がまた楽しみですね♪
コメントありがとうございます。 * by やっこ
☆秋風春風さんへ
そうなんです、横浜の洋館のハロウィンは
とっても素敵です☆
奥様と仮装してハロウィンウォーク参加いかがですか!?
お菓子ももらえるイベントです。
展示してあるお菓子、美味しそうですが食べられません!!小さなお子様(大きなお子様も!?)はついつい手を伸ばしそうですよね(^^;)
そうなんです、横浜の洋館のハロウィンは
とっても素敵です☆
奥様と仮装してハロウィンウォーク参加いかがですか!?
お菓子ももらえるイベントです。
展示してあるお菓子、美味しそうですが食べられません!!小さなお子様(大きなお子様も!?)はついつい手を伸ばしそうですよね(^^;)
やっこさん^^こんにちは♪ * by 秋風春風
素晴らしいですね^^私のド田舎では、ハロウインは無いんです><
こんなに洗練された飾り付けが見られるんですね^^
良いですね~♪
姫リンゴのデザートとマドレーヌには、テーブルの下から手を伸ばしそうです^^
おしゃれな空間にお誘いいただき感謝します♪
こんなに洗練された飾り付けが見られるんですね^^
良いですね~♪
姫リンゴのデザートとマドレーヌには、テーブルの下から手を伸ばしそうです^^
おしゃれな空間にお誘いいただき感謝します♪
そうなんですよね、坂がきつく感じられても
洋館に入るとその美しさできつかったことを
忘れてます^^
クリスマス、どんな装飾でしょう♪
Caさんとばったりお会いするかもですね。
その時はお声かけお願いします。