2019-09-21 (Sat)

秋のお彼岸の連休は
台風が来ていて全国的に荒れ模様のようですね。
家のそばの彼岸花、咲いてるかなー?!と
見に行ったら、今年はちょっと遅め。
ちょうど芽が出て間もない感じでした。
連休明けには一気に咲きそうです。
それにしても、突然芽を出して、
つぼみも一緒に出てくるんですね。
そして、咲いた後は何もなかったように
消えていく彼岸花。
やはり不思議なお花だわ。

スイートポテトの美味しいお店として有名な
シャーロンさんに行ってきました。

アップルポテトパイと

栗のポテトパイです。
ほっこりと甘くて美味しかったです。
可愛くトッピングされた
ひと口サイズのスイートポテトも人気です。
- 関連記事
-
-
銀座でランチしてきました。 2019/10/29
-
塩レモン鍋 2019/10/11
-
栗餅 2019/10/03
-
お彼岸 2019/09/21
-
懐かしのカレー 2019/08/25
-
この頃美味しかったもの 2019/08/24
-
お盆休みも終わり 2019/08/18
-
コメントありがとうございます。 * by やっこ
☆のんきさんへ
のんきさんのお近くの彼岸花もまだ咲いてませんか?
サツマイモの収穫、いいですね~。
芋掘り、たのしいですよね・・・って、
もう何十年も前に遠足でしただけですが・・
今年のお芋のできはどうでしたか?
☆ココアさんへ
巾着田、やっこも何年か前に訪ねました。
一面に広がる真っ赤な彼岸花が見事でした!
圏央道ができて少し近くなったのかな?と思います。
彼岸花を生け花にされているのは
あまり見たことがありません。
やはり毒のある花なので忌み嫌われているのでしょうね。
☆源さんへ
そうそう、芽の出ているところが、アスパラガスみたい
ですよね!
オクラや里芋、のんきさん宅ではサツマイモと
いろいろと自家製野菜がとれてうらやましいです。
里芋のたくさん入ったけんちん汁、美味しそうですね。
主人の実家ではけんちんそばをよく作ります。
お彼岸の中日はやはりおはぎですね♪
のんきさんのお近くの彼岸花もまだ咲いてませんか?
サツマイモの収穫、いいですね~。
芋掘り、たのしいですよね・・・って、
もう何十年も前に遠足でしただけですが・・
今年のお芋のできはどうでしたか?
☆ココアさんへ
巾着田、やっこも何年か前に訪ねました。
一面に広がる真っ赤な彼岸花が見事でした!
圏央道ができて少し近くなったのかな?と思います。
彼岸花を生け花にされているのは
あまり見たことがありません。
やはり毒のある花なので忌み嫌われているのでしょうね。
☆源さんへ
そうそう、芽の出ているところが、アスパラガスみたい
ですよね!
オクラや里芋、のんきさん宅ではサツマイモと
いろいろと自家製野菜がとれてうらやましいです。
里芋のたくさん入ったけんちん汁、美味しそうですね。
主人の実家ではけんちんそばをよく作ります。
お彼岸の中日はやはりおはぎですね♪
おはぎとけんちん汁! * by 源さん、
お彼岸はあいにくの天気、いろいろと予定を立てていた方達も多いと思います。
彼岸花の咲く前の姿、まるでアスパラガスのようですね。
うちでは相変わらずオクラが豊作です。(笑)
サトイモも採れ出して今夜はけんちん汁です。
おはぎもお彼岸の中日に作る予定です。
きな粉とあんこ、じいちゃんの大好物なんです。
彼岸花の咲く前の姿、まるでアスパラガスのようですね。
うちでは相変わらずオクラが豊作です。(笑)
サトイモも採れ出して今夜はけんちん汁です。
おはぎもお彼岸の中日に作る予定です。
きな粉とあんこ、じいちゃんの大好物なんです。
No Subject * by ココア
彼岸花は、だいぶ前に巾着田の群生地を見に行きました。
花が咲き、後から葉が伸びる。
花と葉は一緒に見ることができない
不思議な花ですね。
子どもの頃は、火事になるから花を家に持って帰ってはダメと
よく母に言われました。
花が咲き、後から葉が伸びる。
花と葉は一緒に見ることができない
不思議な花ですね。
子どもの頃は、火事になるから花を家に持って帰ってはダメと
よく母に言われました。
No Subject * by のんき
ほんと!今年は彼岸花。遅いですね
店に行く(通勤笑)途中に、沢山、彼岸花の場所があるのですが、まだ見かけません
一気に「ここです!ここです!」って咲き競いますものね
昨日、サツマイモを沢山に収穫
スイートポテトを少し作って、今日はお芋の天麩羅です
おばあちゃんの好きな物に合わせて献立を考えてると、私たち夫婦も一気に年寄りとなってしまってます(笑)
店に行く(通勤笑)途中に、沢山、彼岸花の場所があるのですが、まだ見かけません
一気に「ここです!ここです!」って咲き競いますものね
昨日、サツマイモを沢山に収穫
スイートポテトを少し作って、今日はお芋の天麩羅です
おばあちゃんの好きな物に合わせて献立を考えてると、私たち夫婦も一気に年寄りとなってしまってます(笑)
去年の過去ログでは、9月上旬に、満開でした。
今年の夏の猛暑で、ヒガンバナも、勘違いしたようです。
それでも、名前のとおり、、お彼岸になると、きちんと咲いてくれますね。