
横浜の港の見える丘公園に併設されている
イギリス館のお庭で見た石のガーデンセット。
家のお庭のガーデンセットと同じかな?と
撮影してきました。
洋館と同じものが家にあるのは
ちょっと嬉しいですね(^^)

実家のガーデンセットです。
父が岡山県の山中の石屋さんで一目惚れして
わざわざ岡山から運んでもらったセットです。
深いグリーンのツルツルした石です。
阿波の青石という石らしいです。
夏は暑くて座れませんが、
春や秋には日向ぼっこに
もってこいのセットです。
母が元気な頃はこの上で乾物づくりをしてました。
上下の熱でカラッと乾くらしいです。

おまけ。
イギリス館のサンルームに飾ってあった
涼しげなアレンジです。
連日の猛暑。
水分、塩分も忘れずとって
熱中症になりませんように!!
- 関連記事
-
-
港の見える丘公園 秋薔薇の季節 2019/10/19
-
イギリス館のハロウィン2 2019/10/17
-
イギリス館のハロウィン1 2019/10/16
-
ガーデンセット 2019/08/03
-
花と器のハーモニー2019 山手111番館 2019/06/15
-
花と器のハーモニー2019 イギリス館 2019/06/14
-
花と器のハーモニー2019 山手234番館 2019/06/12
-
最終更新日 : 2019-08-03
石のガーデンセット * by mcnj
お早うございます。
いいですね。
欲しくなりました。
置くところはありませんが。
いいですね。
欲しくなりました。
置くところはありませんが。
さすがに夏は・・・ * by 源さん、
ひと休みしたりお茶を飲んだり・・・
さすがに真夏には使う機会も少ないでしょうけど、庭にこんなセットがあったらいいですね。
子供の頃、庭に縁台を出してちゃぶ台を乗せお昼ご飯を食べたことを思い出しました。
今じゃ野外で食事するのは珍しくありませんが、あの頃はとても新鮮に思えたものです。
50年も前の頃のお話です。(笑)
さすがに真夏には使う機会も少ないでしょうけど、庭にこんなセットがあったらいいですね。
子供の頃、庭に縁台を出してちゃぶ台を乗せお昼ご飯を食べたことを思い出しました。
今じゃ野外で食事するのは珍しくありませんが、あの頃はとても新鮮に思えたものです。
50年も前の頃のお話です。(笑)
気分を変えて外でご飯を食べると
いつものメニューも新鮮ですよね。
昨年9月のスペイン料理のBBQ以来
こちらでご飯は食べていませんが
秋になったらお茶を用意してあげようかと
思ってます。
☆mcnjさんへ
大きくて重いので、ちょっとどうするにも
クレーンや人材が必要です。
父の一目惚れ商品です。