
今日から8月です。
外に出ると立ちくらみしそうな日差しが
容赦なく降り注いでいます。
そんな中、ホッとさせてくれるような
涼しげなお花の咲くお家があります。

アジサイに似たこのお花は、ノリウツギ。

漢字で書くと「糊空木」なのですが、
どうして「糊」がつくのか調べてみたら
樹皮の内皮に粘質があり、それを和紙を漉くときの
つなぎとするところからこの名前がついたらしいです。

ノリウツギといっしょにブルーベリーの木も。
食べ頃になったブルーベリーがたくさんなってました。
最終更新日 : 2019-08-01
No Subject * by yuta
おはようございます
ご近所さんですか?
ノリウツギとブルーベリー涼しげですね。
ご近所さんですか?
ノリウツギとブルーベリー涼しげですね。
ノリウツギ? * by 源さん、
そんな風に使ったんですね。
糊空木・・・漢字だとなぜ空木なんでしょうね?
ブルーベリーはご自由にお取り下さいと言う事でしょうか?
たぶん違います。(笑)
未だに甘~いブルーベリーに会ったことがありません。
うちにもブルーベリーの木がありますが誰も見向きもしません。(笑)
糊空木・・・漢字だとなぜ空木なんでしょうね?
ブルーベリーはご自由にお取り下さいと言う事でしょうか?
たぶん違います。(笑)
未だに甘~いブルーベリーに会ったことがありません。
うちにもブルーベリーの木がありますが誰も見向きもしません。(笑)
ウツギ=空木は、茎が空洞なので
その名前なのだと思います。
ブルーベリー、他所様の物なので、
手を出すのは、ダメでしょう?
ブルーベリーはやっこは苦手です。
☆yutaさんへ
こちらは通勤途中のお宅です。
2つの取り合わせ、とても良い感じですよね。