
お風呂のいすの石けんカスがいつも気になります。
毎日お風呂から上がるときに
タオルで水分を拭き取って、石けん分も
拭き取っているつもりなのですが
どんどん蓄積されていってしまうんですね(T_T)
あまりにも汚くなると
新しいイスを買おうかな?と
思ってしまいます。
このイスもそろそろ・・・と
想っていた矢先でした。
重曹やクエン酸でとる方法もありますが
う~ん!?
あまり感動しない仕上がりです。

いいことを聞きました!!
いらないプラスチック製のカードを
斜めに切れこみを入れて
(こうすると作業がしやすいです。)
気になるところを擦ります。
せっけんカスの山ができますよ!

15分くらい擦ったら、
ほら!こんなにきれいになりました。
お風呂タイムも楽しくなりそうです。
- 関連記事
-
-
夜行バスの旅 2019/08/08
-
7月から始めたこと 2019/07/31
-
良いお天気なんだけど、変でした。 2019/07/28
-
石鹸カスがほら! 2019/07/24
-
夏風邪 2019/07/23
-
みなとみらいのマンションで女子会♪ 2019/07/19
-
横浜デート 2019/07/01
-
最終更新日 : 2019-07-24
すごい! * by hanamomo
やっこさんの知恵袋、早速やってみます。
私はアクリルたわしでやっていました。
ちなみにお風呂場の排水溝は毎日洗っています。
それでもぬるぬるです。
でも毎日やると汚れがたまらないのでうれしいです。
私はアクリルたわしでやっていました。
ちなみにお風呂場の排水溝は毎日洗っています。
それでもぬるぬるです。
でも毎日やると汚れがたまらないのでうれしいです。
No Subject * by きっしぃ
ナイスアイディア!
さっそく、カードを使ってお掃除してみます。
こう言う汚れ、気になるんですよね(^^;
さっそく、カードを使ってお掃除してみます。
こう言う汚れ、気になるんですよね(^^;
石鹼かす * by mcnj
お早うございます。
石鹼をお使いですか。
合成のボデイソープなら、かすは出ないと思いますが。
石鹸は、脂肪酸のナトリューム塩です。
これが、お湯の中のカルシュームに触れると、不溶性の脂肪酸カルシュームになっていますね、沈着します。
これを強酸で、再び溶かすことがでします。
クエン酸もその原理で使うのですが、やや、弱めですね。
お酢と言うか、酢酸を、薬局で買って来て、濃い目に薄めて、この中に漬けておけば、取れると思います。
石鹼をお使いですか。
合成のボデイソープなら、かすは出ないと思いますが。
石鹸は、脂肪酸のナトリューム塩です。
これが、お湯の中のカルシュームに触れると、不溶性の脂肪酸カルシュームになっていますね、沈着します。
これを強酸で、再び溶かすことがでします。
クエン酸もその原理で使うのですが、やや、弱めですね。
お酢と言うか、酢酸を、薬局で買って来て、濃い目に薄めて、この中に漬けておけば、取れると思います。
No Subject * by hiro
やっこさん、おはようございます♪
目からウロコです。
我が家も茶色の洗面器やバスチェアーを使っていますが、
この方法で汚れ落としをしようと思います。
↓
今、風邪が流行っているのでしょうか。
私も朝方だけ痰がでるのですよ。
熱もなく、これ以外は風邪の症状はないのですが、
腰痛にも関係しているかもしれません。
(パソコンを打っていると肩も痛くなってきます)
ドラッグストアーでのど飴を買ってきて時々舐めていますが、
葛根湯の方が良かったかも。。。
有難うございました。
目からウロコです。
我が家も茶色の洗面器やバスチェアーを使っていますが、
この方法で汚れ落としをしようと思います。
↓
今、風邪が流行っているのでしょうか。
私も朝方だけ痰がでるのですよ。
熱もなく、これ以外は風邪の症状はないのですが、
腰痛にも関係しているかもしれません。
(パソコンを打っていると肩も痛くなってきます)
ドラッグストアーでのど飴を買ってきて時々舐めていますが、
葛根湯の方が良かったかも。。。
有難うございました。
No Subject * by のんき
いい事を聞きました。私は見苦しくなったら、捨てる派でしたが。。(笑)
いらない診察券だいっぱい(笑)カードで落とせるなら、早速マネしますね
いつもいい情報をありがとう。
風邪。少しよくなりましたか
大事にね、夏風邪は手ごわいですから
いらない診察券だいっぱい(笑)カードで落とせるなら、早速マネしますね
いつもいい情報をありがとう。
風邪。少しよくなりましたか
大事にね、夏風邪は手ごわいですから
のんき家のイスも命拾いしましたね!
どうでしたか?ピカピカになりましたか!?
夏風邪、すっかりよくなりました・・といいたいところですが、今朝起きたらまだ、喉が痛みます。
病院行ってこようか、薬で治そうか迷ってます。
エアコンつけて寝るとだめなんですね~。
台風来てるのに困ります。
☆hiroさんへ
濃い色のバス用品は石けんかすの白が目立ちますよね。
hiroさんのお宅の洗面器やイスもきれいになったでしょうか?
腰痛に夏風邪、肩こり、季節の変わり目で体も変調を来しているのかもしれませんね。
早めに葛根湯がいいと思います。
コストコの葛根湯はたくさん入っていて、しかも満量処方でとてもお得です。
薬はあまり飲まない方がいいに越したことありませんが・・
mcnjさんへ
さすが化学者のmcnjさん!
お宅でも試されていますか?
我が家は汚れるのを覚悟で石けんを使っています。
石けんかすがつかないボディーソープにすれば白くならないのかもしれませんが。
クエン酸や石けんかすを落とす洗剤等で試したことはありますが、思うようにきれいになりませんでした。濃さが足りなかったのかな~?
酢酸・・・においがキツそうですね~。
☆きっしぃさんへ
石けんかすの汚れは気になるのですが、お掃除が
面倒で目をつぶってしまします。
労力の割には落ちてないことが多くて・・・
カードでのおそうじは目に見えてきれいになるので
やる気が出ますよ。
☆hanamomoさんへ
やっこもメラミンスポンジ、石けんかすが落ちるという
洗剤を使って試しましたが思ったように落ちませんでした。
キッチンの流し台、お風呂の排水溝は使った後さっと擦ってこの時期は漂白剤をスプレーしてます。
うっかり忘れると次の日にはカビが・・・
たったひと手間ですが気持ちよく使いたいですね。