
洋館めぐりをした後に
洋館フレンドのA子さんと一緒に入った元町の
きせきの食卓さん

オーガニック食材を使ったカフェです。
メインの食材によって
野菜⇒畑のごはんセット
魚⇒海のごはんセット
肉⇒山のごはんセット
に分かれています。
やっこのいただいたのは海のごはんセットで
この日はブリの竜田揚げでした。
ごはんは玄米ごはんで
付け合せのお豆腐は、胡麻豆腐。
とっても薄味で体によいランチでした!

美容室に行った時のお昼ごはん。
ウルプールのエリコさんおすすめの天ぷらのお店。
博多てんぷら たかおさんです。

上げたての熱々のてんぷらが運ばれてきます。
まずは、いわしと豚肉の天ぷら

海老、いか、野菜の天ぷらと
次々と揚げたてが運ばれてきます。

こちらのてんぷら店は
博多の明太子のお店が経営しているので
明太昆布が食べ放題。
キャベツの浅漬けも好きなだけどうぞ・・・です。

明太昆布が美味しくて、
少し多めに盛られたごはんを
完食してしまいました(^^ゞ

岐阜の親戚からもらった
プレミアムメロン
高級メロンのようですo(^▽^)o

赤肉メロンでまさに食べごろ♪
皮のすぐそばまで熟していて甘~い!

やっこの中で、美味しいプリンの代表
葉山のマーロウのプリンです。
いつもはプレーンのプリンをいただくのですが
はじめて抹茶のプリンをいただきました。
それが!美味しい!!
カスタードプリンに他のものを混ぜるのは
邪道だと思っていましたが
いえいえ、そうではありませんでした。
抹茶のプリンはありです!
抹茶の香りも苦味もきちんと残っていて
次からこちらをメインに注文しちゃいそうです。

桑名のお店で料理長をしている同級生から
はまぐりの贈り物♪
ちゃんと生きていますよ!

なーんにも入れずに焼いただけの
焼はまぐり
これが一番美味しい♪♪
庶民には手が出ない高級食材を
たっぷりお腹いっぱいいただきました。

八景島へアジサイを見に行った帰り道
主人がリクエストした
八景島からクルマで5分ほどのところにある
コミュニティーカフェ さくら茶屋さん
高齢化の進んだ地域のお年寄りや
子供連れママたち、マダムたちに人気のお店です。
いろいろなイベントをしていて
全部手作りのお料理がこれで600円なんですよ。
地域に住む熟練主婦が
腕によりをかけて毎日お料理を作ってます。
生姜ごはんのランチをお願いしました。
グラタン、オクラの肉巻きフライや
鶏のから揚げもついていました。
写真にはありませんが、
食べ終わったらオレンジが
デザートに出てきました。
コーヒーはランチ料金で100円。
お料理の作り方も丁寧に教えてくださいます。
以前一度ランチに連れて行って以来、
主人のお気に入りになりました。
ランチしかしてないけど、定年退職したら
通いそう!?
代表のOさんとお話しながら
愉しいランチでした。
ちょっと食べすぎ?!(^^;
- 関連記事
-
-
ドスコ!& ヴィラモウラ 2019/07/09
-
青山フラワーマーケットのティーハウス 2019/07/08
-
赤坂 はらだ 2019/07/07
-
近頃食べた美味しいもの🎶 2019/06/24
-
プリンと焼そば 2019/05/08
-
魯肉飯 2019/04/17
-
スペイン料理で大盛り上がり! 2019/04/12
-
最終更新日 : 2019-06-24
体重計に乗るのがちょっと怖いこのごろです。
たくさん歩いて、たくさん働いてダイエットしないと
ぶよぶよになってしまいますね(ノД`)・゜・。