
土曜日の中華街です。
まだ、公園の桜が咲いていました。

お天気もよくて、お出掛け日和だったので、
中華街は人で溢れていました。
メインストリートは前に進むのも
困難な感じでしたので、脇道から
関帝廟通りへ。
その途中の人気店もすごい行列。

どこにしようか迷っていたら
あら、ここ、珍しく空いてるじゃん!!
台湾料理のお店。

魯肉飯(るーろーはん)が有名なお店です。
全国丼グランプリで金賞に輝いたお店。
いつも並んでいるのに、1人しか並んでいません。
いいタイミングてお店に入りました。

魯肉飯。
厚切りの豚バラ肉がドーンとのってます。
脂っこいと思うでしょ?!
ところが、とてもサッパリしていて
お肉もお箸で切れるくらいの柔らかさ。
八角や五香粉の香りはほとんどせず、
日本人に馴染みやすい薄味です。
これで500円はお財布にも優しいです。
めちゃ混みの中華街で、
奇跡的に直ぐに入ることの出来たお店で
美味しい魯肉飯。
すごくラッキーでした(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)🎶
- 関連記事
-
-
赤坂 はらだ 2019/07/07
-
近頃食べた美味しいもの🎶 2019/06/24
-
プリンと焼そば 2019/05/08
-
魯肉飯 2019/04/17
-
スペイン料理で大盛り上がり! 2019/04/12
-
本牧 ラ・オハナでランチ♪ 2019/04/10
-
焼きいも 2019/02/26
-
最終更新日 : 2019-04-17
あら、びっくり! * by くちかずこ
くちこんちね、朝っぱらから、魯肉飯だったの!
娘が、これの素みたいなレトルトを送ってきていたのでね、
恩返し?のタケノコと、サメ山の椎茸を入れて作りました。
卵は、常温に戻して茹でる時間が無かったので、諦めました。
残っているので、夕飯には入れてみようかしら?
娘は、くちこ以上に台湾に行っているんです。
娘が、これの素みたいなレトルトを送ってきていたのでね、
恩返し?のタケノコと、サメ山の椎茸を入れて作りました。
卵は、常温に戻して茹でる時間が無かったので、諦めました。
残っているので、夕飯には入れてみようかしら?
娘は、くちこ以上に台湾に行っているんです。
台湾では庶民の味? * by 源さん、
ルーロー飯で有名なお店ですね。
雑誌やテレビでもお馴染みです。
これで500円はお得ですね。
食べたことありませんが、きっと源さんの好きな味だと思います。
10連休は中華街も大混乱しそうですね。
雑誌やテレビでもお馴染みです。
これで500円はお得ですね。
食べたことありませんが、きっと源さんの好きな味だと思います。
10連休は中華街も大混乱しそうですね。
No Subject * by ココア
魯肉飯は、台湾で食べました。
美味しいです。
私は八角は大丈夫ですが、
苦手な方も多いので、日本人向けって
嬉しいですよね。
美味しいです。
私は八角は大丈夫ですが、
苦手な方も多いので、日本人向けって
嬉しいですよね。
魯肉飯 * by mcnj
お早うございます。
食べた事ありませんね。
豚肉の角煮のような、ものですね。
食べた事ありませんね。
豚肉の角煮のような、ものですね。
日本でいうところの角煮丼です。
とってもあっさりした味付けで
脂っこさはまったくなく、美味しくいただけました。
本場だと、八角や五香粉の香りがもっときついのですが
日本人が食べやすいようにアレンジしてあるようです。
☆ココアさんへ
台湾で食べられましたか。
やっこは台湾のものは八角の香りが強すぎて
あまり好きではありませんでしたが、こちらのお店のものは本当に日本人好みの味で、しかも脂っこくないので
気にいりました。
☆源さんへ
こちらのお店、マスコミに時々出てるみたいですね。
いつも行列しているのですが、すごくタイミングよく
入店できてラッキーでした。
お値段もうれしいです♪ きっと他のメニューも
美味しいんだろうなぁとおもいました。
横浜に来られたら、是非行ってみてください。
源さんもお気に入りの味だと思います。
☆くちかずこさんへ
くちこさん、朝から魯肉飯ですか!!
たけのこやしいたけ等入れたら美味しいでしょうね。
ポーチドエッグにして半熟たまごを上からかけて食べても
美味しいかもしれませんね。
お嬢様かぞくは年中世界中を旅されてますね~。
お婿さんが旅行関係のお仕事なのかしら?