2019-04-03 (Wed)

日曜日に金沢文庫の称名寺に
お花見に行ってきました。
この日は花冷えという言葉が
ピッタリの寒い日曜日。

称名寺の参道の桜です。
両側に提灯が飾られ
賑やかです。
8分咲きでしょうか。
見ごろでした!

称名寺の浄土庭園のそり橋と桜

平橋

境内の桜は5~6分咲きといったところでしょうか。


広場では近隣町内会が出店して
お花見バザーが行われていました。
チューハイと焼そばを買ってカンパイ♪
でも、寒いので、あとでホットコーヒーも飲みました。

橋のたもとから撮影してみました、

お寺の裏にある広場です。
静かでとてもいい環境。

ニリンソウの花が見ごろを迎えていました。

ひとつの茎に二輪並んで咲く可憐な花です。
お花を探していたら、
野草摘みを楽しむ男性に遭遇。
いろいろ教えていただいて、野草摘みをしました。
自然がたくさん残る称名寺の広場は
大切にしていきたいところです。

野芹。

野カンゾウ

野芹はさっと茹でてお醤油とあえて
ごはんの上にのせていただきました。
上品な香りが引き立ちます。

野カンゾウはさっとゆがいて
おかかをかけてみました。
こちらはシャキシャキとした歯ごたえ。
自然の恵みに感謝です!!
- 関連記事
-
-
山下公園の花壇 2019/04/16
-
日本大通り~山下公園 2019/04/15
-
横浜公園のチューリップを見てきました。 2019/04/14
-
称名寺でお花見 2019/04/03
-
都築民家園の吊るし雛 1 2019/02/21
-
新庁舎と北仲マルシェ 2018/11/20
-
秋の里山ガーデン 2018/10/07
-