2018-11-09 (Fri)

横浜公園へ行ってきました。
公園内にある横浜スタジアムです。
ただいま改修工事中で、
2020年までに6000人増の
観客席を作るようです。
この頃はなかなか、DeNAベイスターズの
チケットが取れないそうです。

4月になると花壇を埋め尽くす
色とりどりのチューリップ。

今は、区画整理をして
来週球根の植え付けをするようです。

日本庭園の近くの花壇には
こんにゃく芋が植えてありました。
塩害で枯れてしまったのかな?!

いつもは紅葉の美しい日本庭園ですが、
やはり立ち枯れしていたり、
チリヂリになった葉っぱだったりと、
台風の影響をうけています。

日本大通りはイチョウ並木が有名です。
12月の声を聞くと真っ黄色になります。
11月はいつもはまだ、緑一色なのですが、
ここも茶色く色づいていました。
* by のんき
先日、我が家も三年物のこんにゃく芋を収穫。
こんにゃくを作ってました(他人事。。。(笑))
一度に収穫するので、芋は茹でて冷凍保存
大きな冷凍庫に蒟蒻芋だらけ。。。
毎年この季節は、蒟蒻芋が導火線となって、夫婦の間で火花が飛びます
こんにゃくを作ってました(他人事。。。(笑))
一度に収穫するので、芋は茹でて冷凍保存
大きな冷凍庫に蒟蒻芋だらけ。。。
毎年この季節は、蒟蒻芋が導火線となって、夫婦の間で火花が飛びます
* by やっこ
☆hanamomoさんへ
秋バラは今年はあまり期待していなかったのですが
横浜イングリッシュガーデンの職員さんの熱意で
綺麗なバラを楽しむことが出来ました。
最後から2番目の恋・・・有名ですが、やっこはあまり
ドラマに興味がなく、見てないのです。
鎌倉を案内していると、みんなに「あのお店に行きたい」と
言われるのですが、どこかわからず・・・(笑)
やっと見つけたお店です。
ドラマを見ていなかったので、お店に入ろうともせず、
和菓子系に走りました^^
秋田もだんだん寒くなりそうですが、お母様共々
お風邪を召されませんように・・・
☆mcnjさんへ
こんにゃくの花、こんな感じじゃ望めないですね。
かれてしまったのかナァ~?!
せっかくの群馬県の昭和村からの贈り物だったのに
自然には勝てませんね。
☆きっしぃさんへ
ベイスターズの外野席は昔は当日でも買えたのですが
今は全然取れないそうです。
席が増えると電車も混みそうです!!
ベイスターズ関係者はうれしいでしょうね。
日本大通、12月になるとまっ黄色にイチョウが黄葉するの
ですが、今年はどんな風になるのかな~?
いろいろな催し物があって、いいですよ~!
☆源さんへ
こんにゃくの花って、なかなか咲かないようですね。
こんにゃくを作れるようになるには5年もかかるのですか?
枯れてしまっているのはほとんどで、数本緑の苗がありましたが
この先どうなるのでしょうか!?
秋バラは今年はあまり期待していなかったのですが
横浜イングリッシュガーデンの職員さんの熱意で
綺麗なバラを楽しむことが出来ました。
最後から2番目の恋・・・有名ですが、やっこはあまり
ドラマに興味がなく、見てないのです。
鎌倉を案内していると、みんなに「あのお店に行きたい」と
言われるのですが、どこかわからず・・・(笑)
やっと見つけたお店です。
ドラマを見ていなかったので、お店に入ろうともせず、
和菓子系に走りました^^
秋田もだんだん寒くなりそうですが、お母様共々
お風邪を召されませんように・・・
☆mcnjさんへ
こんにゃくの花、こんな感じじゃ望めないですね。
かれてしまったのかナァ~?!
せっかくの群馬県の昭和村からの贈り物だったのに
自然には勝てませんね。
☆きっしぃさんへ
ベイスターズの外野席は昔は当日でも買えたのですが
今は全然取れないそうです。
席が増えると電車も混みそうです!!
ベイスターズ関係者はうれしいでしょうね。
日本大通、12月になるとまっ黄色にイチョウが黄葉するの
ですが、今年はどんな風になるのかな~?
いろいろな催し物があって、いいですよ~!
☆源さんへ
こんにゃくの花って、なかなか咲かないようですね。
こんにゃくを作れるようになるには5年もかかるのですか?
枯れてしまっているのはほとんどで、数本緑の苗がありましたが
この先どうなるのでしょうか!?
こんにゃくの花? * by 源さん、
花壇にこんにゃくですか?
こんにゃくの花はなかなか咲かないですよ。
イモを育ててこんにゃくでも作るのかな?
こんにゃく作れるイモに育つのには5年くらい育てないとねぇ…。
こんにゃくの花はなかなか咲かないですよ。
イモを育ててこんにゃくでも作るのかな?
こんにゃく作れるイモに育つのには5年くらい育てないとねぇ…。
横浜。 * by きっしぃ
年々、ベイスターズの人気が上がってきていると思います。
成績も上位ですし有名な選手が多いですものね。
日本大通りは休日になると歩行者天国になると聞きました。
ノンビリと歩いてみたいものです!(^^)!
成績も上位ですし有名な選手が多いですものね。
日本大通りは休日になると歩行者天国になると聞きました。
ノンビリと歩いてみたいものです!(^^)!
* by mcnj
お早うございます。
こんにゃく芋に花が、咲くのですか。
見たことがありません。
塩害がひどかったのですね。
紅葉も、ダメなんだところがあるようです。
こちらは、風向きが、逆だったのか、よかったです。
こんにゃく芋に花が、咲くのですか。
見たことがありません。
塩害がひどかったのですね。
紅葉も、ダメなんだところがあるようです。
こちらは、風向きが、逆だったのか、よかったです。
「最後から2番目の恋」のカフェ * by hanamomo
こんばんは。
ちょっとさかのぼってゆっくり拝見しました。
秋薔薇がきれいですね。
やっこさんの撮る薔薇にうっとりです。
ありがとうございました。
「最後から2番目の恋」のカフェ、本当のカフェだったのですね。
中井貴一が好きであのドラマは録画していたものを時々見るんですよ。
中井さん演じる市役所の観光課長が面白かったです。
朝の海辺の清掃で亡き妻が好きだったさくら貝を拾っているシーンジーンとしました。
その前に食べた大きな鯛やき、美味しそう。
カフェには寄らずにお帰りになったのですね。
そちらも今日は暖かかったでしょう。
秋田も20度ちかくありました。
来週からは平年どおりだそう。
ちょっとさかのぼってゆっくり拝見しました。
秋薔薇がきれいですね。
やっこさんの撮る薔薇にうっとりです。
ありがとうございました。
「最後から2番目の恋」のカフェ、本当のカフェだったのですね。
中井貴一が好きであのドラマは録画していたものを時々見るんですよ。
中井さん演じる市役所の観光課長が面白かったです。
朝の海辺の清掃で亡き妻が好きだったさくら貝を拾っているシーンジーンとしました。
その前に食べた大きな鯛やき、美味しそう。
カフェには寄らずにお帰りになったのですね。
そちらも今日は暖かかったでしょう。
秋田も20度ちかくありました。
来週からは平年どおりだそう。
ご主人様のこんにゃく、以前いただいて
とてもやわらかくて美味しかったのを思い出しました。
今年もたくさんのコンニャク芋がとれましたか!
こんにゃく芋が出来たら、次は年末年始のシーズン。
大きな冷凍庫もいっぱいになりますね。
こんにゃくでバクハツしないことを祈ってます。