
お盆が終わって少し涼しくなりました。
ほっとしたのもつかの間、
疲れが出たのか、
一昨日、昨日はごろごろして
ずっと家にいました。

お盆のニュースといえば、山口県の
周防大島の2歳の男の子、
見つかってよかったですね~。
あの発見者の尾畠さんという方、
筋金入りのボランティアさんで
頭が下がります。
何事も自己責任。
自分のものは自分で用意。
人のことは詮索しない。
エライ!!
やっこの同級生にも尾畠さんに似たような
秀樹くんという友達がいます。
GOING MY WAYで
困っている人のことを
放っておけない人。
やっこの実家の掃除の時も
ごみ捨てのために何度も
足を運んでくれました<(_ _)>
彼のお陰で母の部屋と台所の
リフォームが出来ました。
1年の4分の1から3分の1は
海外でボランティアや
国際交流。
どうやって交流しているのか・・・!?
秀樹スマイルでOKみたい。
本当にすぐいろいろな人と
仲良くなれる天才です。
今回はポケモンつかまえていましたw

顔もそっくりでびっくりでした(笑)
最終更新日 : 2018-08-18
* by Saas-Feeの風
65歳で店をたたみ、世の中に恩返ししたいということで
ボランティア活動をなさるようになったとか。
Saas-Feeの風のようにリタイアしてからは
何をするでもなくダラダラしていたら
ボオ~~っと生きてんじゃねーよ!って叱られます。
ボランティア活動をなさるようになったとか。
Saas-Feeの風のようにリタイアしてからは
何をするでもなくダラダラしていたら
ボオ~~っと生きてんじゃねーよ!って叱られます。
* by mcnj
こんにちは。
久しぶりです、明るいニュースにめぐりあいました。
人殺しや、汚職事件、パワハラなど、聞きたくもない、事件の報道ばかりでした。
久しぶりです、明るいニュースにめぐりあいました。
人殺しや、汚職事件、パワハラなど、聞きたくもない、事件の報道ばかりでした。
* by のんき
元気で救出のニュースに、心底安堵しましたね
ボランティアのプロ。流石です。
世の中に恩返し。。とおっしゃいますが、なかなか出来る事ではありません
頭が下がります
やっこちゃんのお友達もすごい方がいらっしゃるのね
友人関係の広い私ですが、こんな風に自慢の出来る友人は。。。(笑)
ボランティアのプロ。流石です。
世の中に恩返し。。とおっしゃいますが、なかなか出来る事ではありません
頭が下がります
やっこちゃんのお友達もすごい方がいらっしゃるのね
友人関係の広い私ですが、こんな風に自慢の出来る友人は。。。(笑)
世の中に恩返し・・・なかなか出来ませんよね。
やっこも少しボランティアをしていますが
主婦の片手間にやってますから、なかなか
自分の時間を全部割いてなんて出来ません。
でも、その人なりの気持ちが大事。
尾畠さんも、「寄り添う気持ち」が大切と
力説されていました。
友達のH君は日本でも沖縄の離島で
心に傷を負った少年たちのケアのボラも
しています。
なぜか暑いところばかり。
冬は南の国へ避寒に行きます。
☆mcnjさんへ
暗いニュースが多い中、ハラハラして見ていた
2歳児の行方不明ニュースがハッピーエンドで
良かったですね。
しかも尾畠さんの筋の通ったお人柄。
世の中を明るくしてくれました。
見習わなくては!!
☆Saas-Feeの風さんへ
ボーっとしていたら叱られますね・・・。
出来ることからちょっとずつでいいと思うのですが
年をとっても社会との接点を持ちながら
ボランティアできれば・・といつも思っています。
その辺のゴミを拾ったり、あいさつしたりするだけでも
ボランティアですね・・・