2018-07-03 (Tue)

藤沢市の湘南台にある
素敵な園芸店 Lucy Grayさんへ
ドライブがてら行ってきました。

いつ訪れても素敵な店内。
体調を崩していたお仕事の先輩、Kさんが復活したので
お連れしました。

どこを切り取っても絵になります。

セピア色がよく似合います。
こんな装飾が出来るように、
やっこもオレガノビューティーを買ってきました。

こうしてちょっと吊るしてあるだけなのに
どうしてすてきなんでしょうね~!?

窓辺のオーナメント

戸棚の上の天秤

天井からつるされたドライフラワー

ミラーに映った風景

大きな鳥かごの中

ナチュラルに仕上がったブーケ

天井からいろいろ吊るされています

エキナセア?のドライフラワー

この紫色の花はなんでしょう?
寄せ植えも涼しげで素敵です。
もう、先輩と2人とも
「素敵!!」
「真似たいけどできないね~。」
「もっとセンスがあれば・・・」
と言いながら
拝見させていただきました。
楽しいひとときでした。
お店の方、お邪魔しました<(_ _)>
* by mcnj
こんにちは。
園芸の好きな方には、魅力的な店なのでしょうね。
飾り立てるのではなく、さりげなく、良さを、表現しているいますね。
大したことはありませんでしたが、台風が、暴れて、去っていきました。
園芸の好きな方には、魅力的な店なのでしょうね。
飾り立てるのではなく、さりげなく、良さを、表現しているいますね。
大したことはありませんでしたが、台風が、暴れて、去っていきました。
* by やっこ
Saas-Feeの風さんへ
このあたりは横浜市営地下鉄が延びて
湘南台まで行くようになってから拓けてきました。
Saas-Feeの風さんがこちらにいらっしゃった30年前は
まだまだ畑ばかりだったと思います。
慶応大学のキャンパス、日大のキャンパスがあり
オシャレなお店もたくさんできていますよ。
このあたりは横浜市営地下鉄が延びて
湘南台まで行くようになってから拓けてきました。
Saas-Feeの風さんがこちらにいらっしゃった30年前は
まだまだ畑ばかりだったと思います。
慶応大学のキャンパス、日大のキャンパスがあり
オシャレなお店もたくさんできていますよ。
湘南台 * by Saas-Feeの風
なんと素敵なところでしょう。
Saas-Feeの風の上司で仲人が六会に住んでいます。
その関係で何度かあのあたりを走っていますが
何も無い地域で、畑しか記憶に残っていないですね。
もう30数年は見ていませんから様変わりしているのでしょうね。
Saas-Feeの風の上司で仲人が六会に住んでいます。
その関係で何度かあのあたりを走っていますが
何も無い地域で、畑しか記憶に残っていないですね。
もう30数年は見ていませんから様変わりしているのでしょうね。
四日市も大雨が降ったようですが、
被害がなくてよかったですね。
こちらの園芸店、とてもセンスが良くて
見ているだけで満足なんです。
お花も自家生産されているものもあり
お店の方の見る目もしっかりしているので
いいものが多いです。
が、遠いのが玉に瑕。
時々ドライブしながらお邪魔してます。