
山手111番館のテーブルセッティング
テーブルの真ん中には筏になったお花が飾ってありました。

5月のお節句らしくブルー系のデルフィニウム、
トルコキキョウ、アネモネ?でまとめてありました。

その脇には白いカンパニュラ

横浜らしい絵柄の横浜焼の小皿

玄関ホールには兜とちまきが飾ってありました。

上のいかだ風のアレンジメントにも入っていた
バラかな?と思っていた紫色のお花は
トルコキキョウの八重咲きなんだそうです。
とってもゴージャスでした。

この青いお花は・・・!?
曲線を描く枝物とおもしろいアレンジでした。
- 関連記事
-
-
花と器のハーモニー 外交官の家 2017/06/05
-
花と器のハーモニー ブラフ18番館 2017/06/04
-
白いお花たち 2017/05/08
-
山手111番館 5月のお節句 2017/05/07
-
イギリス館 5月のお節句 2017/05/06
-
山手234番館 五月のお節句 2017/05/04
-
洋館のミニチュアがかわいいです 2017/05/01
-
最終更新日 : 2017-11-16