
かたくりの里でやっこを虜にしてしまったのは
雪割草。

かたくりの花はもちろん可憐で大好きですが
それ以上に、これまであまり見たことのない
小さなお花に魅せられてしまいました。

今回、アップしたお花の写真は
すべて雪割草です。

同じ花の仲間なのにいろんな色、
咲き方があって、
見るお花全部違うのです。

小さく控えめに咲いているのに
目を引くお花です。

二度にわたってかたくりの里を
訪れたのはこのお花が見たかったから。

いっしょに行かれたKさんも
すっかり虜になってしまい
見る花全部スマホで撮影されていました。

ブログ見ている皆さんも
「かわいい~!」
「こんなお花が咲いてるのなら見てみたいなぁ~」って
思われていることでしょう。

このお花は、新潟県の県花だそうです。
雪国のお花らしいですね。

葉っぱの間からこんなふうに
顔を出している様子、
キュンキュンします。

同じところにいろいろな種類の
お花が咲いているのも不思議なんです。
ひとつの株からなのか、違う株なのか?

どのお花を見ても
絵になるでしょう!?

何枚か選んでUPしようと思いましたが

どれも捨てられず、
全部UPしています。

2回目に訪れた時は
お天気もよく温かかったので
たくさんの雪割草が咲き誇っていました。
来年もまた会いに行きたいです。
- 関連記事
-
-
桜 サクラ さくら・・・ 2017/04/17
-
家のそばの桜 2017/04/12
-
かたくりの里 3 2017/04/09
-
雪割草 2017/04/06
-
城山かたくりの里 2017/04/05
-
3月のベランダ 2017/03/12
-
また咲き始めました(^^♪ 2017/02/03
-
最終更新日 : 2017-11-16
* by きっしぃ
小さくて控えめなお花ですが
とても存在感がありますね。
カタクリのお花も合わせて可愛いです(*^^*)
とても存在感がありますね。
カタクリのお花も合わせて可愛いです(*^^*)
ハデさは無くても存在感! * by 源さん、
雪割草…テレビでしか見たことないですね。
名前?もちろん、知っていましたよ。(笑)
いろんな花がありますが、ここに自生していたのかな?
園芸センターなどに苗があるのかな?
可憐な花、見とれてしまいます。
名前?もちろん、知っていましたよ。(笑)
いろんな花がありますが、ここに自生していたのかな?
園芸センターなどに苗があるのかな?
可憐な花、見とれてしまいます。
* by patchouli
名前は知ってましたが、先日花菜ガーデンで雪割草の展示会をやったので、どんな花か見てきたばかりです。
なかなか見れることのない種類の、貴重な雪割草も集めた展示会だったとか。
雪割草ってお値段が高いんだよ、と聞いていたので本当に見てびっくりでした。
野生で咲いてる雪割草、やっこさん見られて良かったですね♪
小さくて品が良く可愛らしいですね。
なかなか見れることのない種類の、貴重な雪割草も集めた展示会だったとか。
雪割草ってお値段が高いんだよ、と聞いていたので本当に見てびっくりでした。
野生で咲いてる雪割草、やっこさん見られて良かったですね♪
小さくて品が良く可愛らしいですね。
* by mcnj
おはようわん。
雪割草って、こんなにたくさんの種類があるのですね。
あまり見かけない花なので、道端に、咲いていても、気がつかないかも知れません。。
今度、注意してください、みてみましょう。
雪割草って、こんなにたくさんの種類があるのですね。
あまり見かけない花なので、道端に、咲いていても、気がつかないかも知れません。。
今度、注意してください、みてみましょう。
雪割草は山野草の一種なので、
その辺には生えていないと思います。
こんな可愛い花なら、家に植えてみたいとおもいますが、夏の暑い時期の管理が難しそうです。
☆patchouliさんへ
花菜ガーデンで、雪割草展をしていたのですね。
今まで、雪割草のことは知りませんでしたが、
かたくりの里で、魅せられたので、
じっくり見てみたいなあ。
☆源さんへ
雪割草はテレビで紹介されていても気に止めてなかったかも知れません。
園芸店で取り扱っているかも知れませんが
管理が難しいので、一般向けの植物ではないかも知れませんね。
☆きっしぃさんへ
北海道でも、かたくりは咲きますか?
雪割草は咲きそうでね。
たくさんの種類があるので、楽しめます!!