
山手234番館のバレンタイン装飾は
コットンでできたネコたちのバレンタインです。

テーブルには手作りの猫のぬいぐるみと
布でできたケーキが!

テーブルの上は猫やケーキで
賑やかです。


童心に返れそうなかわいらしい装飾でした。

レインボーのお花。
これは本物のお花なのですが、不思議ですね。
どうやって色をつけたのでしょう?

234番館のトランプ

昔、フェルトを使ってこんなイラストを貼り付けるの
流行ったなぁ~。

ドレッサーのある部屋の様子です。
小さなウエディングドレスが飾ってありました。

ティーセットも
お菓子もフェルティングでできてます。

棚の上のドレスたち

玄関正面の階段もこんな風に変身していました。
- 関連記事
-
-
ブラフ18番館のひなまつり 2017/02/24
-
山手111番館のバレンタイン 2017/02/19
-
イギリス館のバレンタイン 2017/02/18
-
山手234番館のバレンタイン 2017/02/17
-
エリスマン邸のバレンタイン 2017/02/16
-
ベーリックホールのバレンタイン 2017/02/15
-
ブラフ18番館のバレンタイン 2017/02/14
-
最終更新日 : 2017-11-16
* by ココア
どちらの洋館も、テーマがあって楽しめますね。
どれも素敵でうっとりです。
私は、やはりブラフ邸のピンクのが一番好きです。
来月はお雛様も飾られるのかしら。
どれも素敵でうっとりです。
私は、やはりブラフ邸のピンクのが一番好きです。
来月はお雛様も飾られるのかしら。
チョコ味焼きそば! * by 源さん、
どの洋館も…素敵です。
毎回、完璧な飾り付けですね。(プロだから当たり前か?)
今まで同じ飾り付けってないのかな?(笑)
何年か周期で繰り返しているとか?
賢いわんこですね。
場所柄ですかね?
ウチのわんこも可愛かったです。
みんな、ウチのが一番ですよ。(笑)
昨日、チョコ味焼きそばを見かけました。
…が、買う勇気はありませんでした。(笑)
毎回、完璧な飾り付けですね。(プロだから当たり前か?)
今まで同じ飾り付けってないのかな?(笑)
何年か周期で繰り返しているとか?
賢いわんこですね。
場所柄ですかね?
ウチのわんこも可愛かったです。
みんな、ウチのが一番ですよ。(笑)
昨日、チョコ味焼きそばを見かけました。
…が、買う勇気はありませんでした。(笑)
* by Saas-Feeの風
さすがに山手の洋館、バレンタインディ装飾がお洒落です。
今年はチョコの来なかったSaas-Feeの風、
こちらで愉しませてもらえました。
今年はチョコの来なかったSaas-Feeの風、
こちらで愉しませてもらえました。
* by くちかずこ
本当に、いろんな素敵なバレンタインが・・・
素晴らしいなあ。
このようなアレンジ見ると、少しは我が家もって思うようになりますね。
素晴らしいなあ。
このようなアレンジ見ると、少しは我が家もって思うようになりますね。
* by hiro
やっこさん、こんばんは~♪
可愛いピンクでコーディネイトされたブラフ18番館
やベーリックホールのバレンタイン。
情熱的な赤がテーマカラーのエリスマン邸のバレンタイン。
可愛い動物で飾られた山手234番館のバレンタイン。
どれも素敵でした。
横浜、特に山手方面はめったに出かけなくなりましたが、
居ながらにして楽しませていただきました。
ところでやっこさんてB型だったのですね。
実は私もB型なのですよ。なんか親近感を覚えました。
素敵な御紹介、ありがとうございました。
可愛いピンクでコーディネイトされたブラフ18番館
やベーリックホールのバレンタイン。
情熱的な赤がテーマカラーのエリスマン邸のバレンタイン。
可愛い動物で飾られた山手234番館のバレンタイン。
どれも素敵でした。
横浜、特に山手方面はめったに出かけなくなりましたが、
居ながらにして楽しませていただきました。
ところでやっこさんてB型だったのですね。
実は私もB型なのですよ。なんか親近感を覚えました。
素敵な御紹介、ありがとうございました。
どちらの館も期待を裏切らないすばらしい装飾でした。
今日のイギリス館、明日の山手111番館も
お楽しみに♪
山手一周コースは1万歩コースです。
ぜひウォーキングを兼ねて温かくなったら
お出かけくださいね。
hiroさんもB型なんですか?
いつもきちんとされているので
てっきりA型だと思っていました。
お話しているうちにB型炸裂でしょうか?
やっこのブログに書き込んでくださる
ブロ友さんはなぜだかB型の方が多いです。
☆くちかずこさんへ
クリスマスはちょっと・・・ってところがあったのですが
バレンタインはどこも、すばらしい装飾でしたよ!
きっといろんな意見が反映されているんだと思います。
くちこさん、横浜に行きたい病が発病しちゃいそうですね・・・
でも、ブログで我慢して、体力をつけておいてください。
☆Saas-Feeの風さんへ
あれ?バレンタインのチョコ、来なかったのですか?
それは残念でしたね・・・
Saas-Feeの風さんはダンディだから、
チョコの処理に困っているのかと思っていました(^_^;)
来年は奥様といっしょに横浜で
バレンタインデートなんていかがですか?
☆源さんへ
これまでいろいろと洋館の展示を見てきていますが、どれひとつとして同じものはないですよ。
そんなことをしたら、洋館ファンの方からクレームが
来そうです!!
やはり、コーディネーターさんもちゃんと過去のデータをチェックされているのでしょう。
新しい独自のアレンジをいかに魅せるかが腕の見せ所ですね。
「うちの子はかわいい」が「うちの子に限って」に
なるのはわかりますが、100パーセントはないことも
心のどこかに入れておかないといけないですね。
人間も犬も。
チョコレート焼そば・・・半額で売られてるかも!?
☆ココアさんへ
やはりココアさんはブラフ18番館が
一番お好きですよね!?
ここはいつも甘いテイストが売りです。
やっこもブラフ18番館はいつも期待しちゃう
洋館です。
来月はお雛様の展示です。
時間があればまた、撮影に行こうと思います。
お楽しみに~!