
いつも仲良くしているマダムたちと一緒に
箱根仙石原にある星の王子様ミュージアムに行ってきました。

まずはランチ!!
併設されているレストランプチフランスです。

星の王子様ランチ。
ハンバーグにちりばめられたニンジンや
目玉焼きが可愛いでしょう?

ランチのあとは園内散策です。
ガーデンデザイナー吉谷桂子さん監修の
南プロバンスをイメージしたガーデンです。
季節の花々が植えてあります。

ツヤツヤピカピカの実をつけているブラックパール
名前はブラックパールなのに、熟すと真っ赤になるのですね。

大きなダリア

園内のところどころに星の王子様や登場人物の像があります。


外国のような街並み

街のショウウインドウ

本当に外国にいった気分になれますね♪

教会もあります。

星の王子様の作者 サン・テグジュペリの机
星の王子様の落書きがありました。
館内は彼の生い立ちや星の王子様に関する
展示がありますが撮影禁止のため、省略します。<(_ _)>

展示棟の裏庭

広い幾何学模様のガーデンになっています。
吉谷さん監修のガーデンを楽しみに行ったのですが
あまりパッとせず・・・
お天気も曇っていて、ちょっと残念でした。


仙石原といえば、ススキ野原
もう少し白くなって、日が当たると
キラキラときれいなのですが、
あいにくのお天気でいまひとつこちらもパッとせず^^

おみやげは仙石原にある勝俣豆腐店の
うに豆腐。
これ、本当にウニの味がして、おいしかったです!!
今回はやっこが幹事でしたので、いろいろ走り回って
あまりゆっくりできなかったのですが、
またゆ~っくりと温泉に入りに行きたいと思います!!
- 関連記事
-
-
トンボとセンニチコウ 2015/10/14
-
高尾山 2015/10/13
-
秋の金沢緑地 2015/10/11
-
星の王子様とススキ 2015/10/06
-
多肉の寄せ植え2つ 2015/10/03
-
くりはま花の国 コスモス畑 2015/10/01
-
ひらりふわり花と蝶 2015/09/27
-
最終更新日 : 2015-10-09
* by paco
日本に星の王子様ミュージアム?
なぜ??
可愛い街並みとレストラン、いいですね!
なぜ??
可愛い街並みとレストラン、いいですね!
* by くちかずこ
懐かしいなあ。
庭よりも、庭に点在する星の王子様関連の像がとても好きでした。
また行きたいところです。
箱根、近寄れなくなったのかなと思っていました。
庭よりも、庭に点在する星の王子様関連の像がとても好きでした。
また行きたいところです。
箱根、近寄れなくなったのかなと思っていました。
* by ケイ
噴火も 治まって来たので 箱根も
観光客が戻り 紅葉シーズンは 賑わうでしょうね。
星の王子さまミュージアムは まだ行った事がないのです。
お洒落な建物で 素敵な所ですね。
仙石原のすすきは また見に行きたくなりました。
ウニ豆腐も 興味あり~です^^
観光客が戻り 紅葉シーズンは 賑わうでしょうね。
星の王子さまミュージアムは まだ行った事がないのです。
お洒落な建物で 素敵な所ですね。
仙石原のすすきは また見に行きたくなりました。
ウニ豆腐も 興味あり~です^^
* by そらちゃん
幹事さん、お疲れ様でした!!
星の王子さまのランチ、かわいいので
人気があるのでしょうね(#^^#)
外国のような街並みも、素敵な気分で
散策できそうですね♪
星の王子さまのランチ、かわいいので
人気があるのでしょうね(#^^#)
外国のような街並みも、素敵な気分で
散策できそうですね♪
* by きっしぃ
箱根はお洒落ですね(*´▽`*)
とても素敵な街並みですし
ガーデンが素晴らしいです
星形の目玉焼き、可愛いですね
うに豆腐にも目が釘づけでした( *´艸`)
とても素敵な街並みですし
ガーデンが素晴らしいです
星形の目玉焼き、可愛いですね
うに豆腐にも目が釘づけでした( *´艸`)
* by ルーシー
噴火がおさまり観光客も一安心で出かける方も多くなってきたのでは?
箱根ガラスの森美術館は、行ったことがありますが
星の王子様ミュージアムは行ったことがないのです。
名前からして可愛い雰囲気が出ていますね。
ウニ豆腐、味付けは何で出来ているのでしょうか・・・
今度買い求めたいです。
箱根ガラスの森美術館は、行ったことがありますが
星の王子様ミュージアムは行ったことがないのです。
名前からして可愛い雰囲気が出ていますね。
ウニ豆腐、味付けは何で出来ているのでしょうか・・・
今度買い求めたいです。
まあ、いいか… * by 源さん、
星の王子さまミュージアムの存在は知っていましたが、仙石原だったんですか、素敵な所ですね。
でも、一度見たらいいかな?…源さん的には…。(笑)
仙石原のススキは凄いですよね。
風になびきながら、キラキラと輝く風景とか、秋の夕景とか、好きだなぁ…。
うに豆腐?うにが入っているのですか?
不思議な豆腐ですね。
でも、一度見たらいいかな?…源さん的には…。(笑)
仙石原のススキは凄いですよね。
風になびきながら、キラキラと輝く風景とか、秋の夕景とか、好きだなぁ…。
うに豆腐?うにが入っているのですか?
不思議な豆腐ですね。
* by うらんママ
星の王子様ミュージアム、素敵なところですね(^-^)v
メルヘンの世界のような感じでしょうか?
お洒落ですね。
ススキは最近日本ススキが少なくなってしまったようですね。
ススキモドキって(私は呼んでる)のが多くなっていて残念です。
メルヘンの世界のような感じでしょうか?
お洒落ですね。
ススキは最近日本ススキが少なくなってしまったようですね。
ススキモドキって(私は呼んでる)のが多くなっていて残念です。
* by ココア
箱根は最近は火山活動も落ち着いてきたようですが
観光客は、多かったですか?
中国からのお客様も多いとか…
星の王子さまミュージアムは行ったことがありません。
なかなかいい雰囲気ですね。
ランチも可愛い!
お天気が残念でしたが、楽しまれたようでよかった!
観光客は、多かったですか?
中国からのお客様も多いとか…
星の王子さまミュージアムは行ったことがありません。
なかなかいい雰囲気ですね。
ランチも可愛い!
お天気が残念でしたが、楽しまれたようでよかった!
* by mcnj
箱根に、こんなミュージアムがあるのですね。
仙石原は、もう、ススキが揺れているのですね。
下の方にも、駆け足で、下りてきそうです。
日本に居ながらにして、外国へ行ってきた様な気分になれますね。
仙石原は、もう、ススキが揺れているのですね。
下の方にも、駆け足で、下りてきそうです。
日本に居ながらにして、外国へ行ってきた様な気分になれますね。
星の王子様ミュージアムは15~6年前に
できた施設です。
このあたりは同時期にいくつも美術館が
建てられて賑やかになりました。
どこも雰囲気の良い施設です。
☆ココアさんへ
お天気があまり良くなかったのと
平日だったせいか、お客様は少なくて
ゆっくりと観覧できました。
珍しく中国語も聞こえませんでした。
ここはレストランも可愛いし、お庭もステキ。
展示も充実していておすすめですよ~!
☆うらんママさんへ
ここ、可愛いでしょう?
メルヘンの世界というよりは
実際に南欧に来ているような感じです。
ドライブでいかがですか~?
「ススキモドキ」って知りませんでした。
タンポポと同じで、すすきも欧米化してるのですね?
仙石原のススキはどうなのかな~?
☆源さんへ
そうですね。男性にはちょっと可愛すぎるかも。
若いカップルは何組かいましたが、オジサンは
お見かけしませんでした^^
ススキ野原のススキはちょっと早かった感があります。
あと10日か2週間もすると見ごろかな~?
うに豆腐は、玉子豆腐のうに版と言いましょうか・・・
おいしかったですよ。
☆ルーシーさんへ
箱根の噴火がずっと話題になっていましたが、
仙石原は離れているので大丈夫だったところです。
軒並み旅館やホテルも客足が遠のいたようですが、
また秋の観光シーズンとともに復活するでしょう。
星の王子様ミュージアムはお孫さんをお連れになって行かれると親子ともども楽しめると思います。
☆きっしぃさんへ
箱根はこのようなオシャレな美術館や
ミュージアムがたくさんあります。
温泉めぐりもいいですが、アートめぐりも
なかなかいいですよ。
うに豆腐、お酒のお供にするのに最適です。
☆そらちゃんへ
無事にバスハイクが終わってよかったです^^
こちらのレストランのハンバーグ、お子さまにも
女性にも人気です。
オシャレなミュージアムで皆さん楽しめました。
☆ケイさんへ
観光客が多くなっているかも・・と思っていたのですが、とても静かでした。 平日だったからかな?
紅葉もところどころ色づきかけている木々がありましたが、1ヶ月くらい先になりそうです。
ケイさんもお孫さんと一緒にどうですか?
☆くちかずこさんへ
星の王子様、お好きだったのですね!
木々に囲まれたいいところですよね。
箱根は他にもたくさんミュージアムや
美術館がありますからぜひ、足を伸ばしてくださいね。
☆pacoちゃんへ
なぜでしょうね~?
やはりファンが多いのではないでしょうか?
いろんなグッズも人気があるようです。
pacoちゃんもいかが!?