
三崎口にある妙音寺に行ってきました。

山の斜面に百合の花が咲く寺として有名ですが
今年はあまり咲いていませんでした。

その代り、あじさいがたくさん咲いていました。

お寺ですから、静かに・・・

やっと山ゆりが咲いていました。

桔梗もところどころに咲いています。

あじさいと大日如来


墓地の石仏の前には
アガパンサスが手向けられていました。
またゆりの花が咲くころに
訪れてみたいです。
アガパンサスが手向けられていました。
またゆりの花が咲くころに
訪れてみたいです。
- 関連記事
-
-
軽井沢の芽衣 2013/07/15
-
軽井沢の朝 2013/07/14
-
トマト すいか にんじん 2013/07/05
-
妙音寺 2013/06/30
-
代官坂 2013/06/28
-
MARK IS みなとみらい 2013/06/27
-
ハルニレテラス 2013/06/26
-
最終更新日 : -0001-11-30
* by くみ
話し声も禁止ですか~
なんか緊張するわ(*^_^*)
一人で行かねば
なんか緊張するわ(*^_^*)
一人で行かねば
* by やっこ
☆源さんへ
きっとうるさい人たちが多かったのでしょう。
お寺の境内ですから、TPOをわきまえて
見学しなくちゃですね・・・。
☆釉さんへ
最初は普通にしゃべっていても
そのうちどんどんエスカレートする
マダムのおしゃべり。
お店ででマダムのそばに行くと
疲れます。
・・・といわれてるだろうなぁ~^^;
☆yasuko♪さんへ
ゆりの花を楽しみにったのですが
思ったよりもずっと少なくて
がっかりしました。
でも思いがけずアガパンサスのお花が
きれいでした!
明日のブログでお見せしますね。
きっとうるさい人たちが多かったのでしょう。
お寺の境内ですから、TPOをわきまえて
見学しなくちゃですね・・・。
☆釉さんへ
最初は普通にしゃべっていても
そのうちどんどんエスカレートする
マダムのおしゃべり。
お店ででマダムのそばに行くと
疲れます。
・・・といわれてるだろうなぁ~^^;
☆yasuko♪さんへ
ゆりの花を楽しみにったのですが
思ったよりもずっと少なくて
がっかりしました。
でも思いがけずアガパンサスのお花が
きれいでした!
明日のブログでお見せしますね。
* by yasuko♪
今年は、百合遅いですね
残念 満開なら好い香りがするのでしょうね
紫陽花と大日如来さま いいお顔してらしゃいます
「お寺ですから、静かに・・・」ふふふ おば様たちは賑やかだからね^^
やはりお寺ですので厳粛な気持ちでご参拝させていただきましょう
残念 満開なら好い香りがするのでしょうね
紫陽花と大日如来さま いいお顔してらしゃいます
「お寺ですから、静かに・・・」ふふふ おば様たちは賑やかだからね^^
やはりお寺ですので厳粛な気持ちでご参拝させていただきましょう
* by 釉
紫陽花とご仏像……良いですね♪
お顔がいっそう優しくほころんで見えるような……
山百合といえば、県の花。
豚肉のブランドだけじゃありませんよね!
ああ、もうそんなシーズンなのかと、ちょっと驚いています。
私も「話し声 笑い声 厳禁」の立札に……さもありなんと。
やっぱりお寺ですものね、公園じゃないわけで……
そのあたり、眉を顰めさせられる場面にもよく遭遇します。
一人だったら大丈夫なのですが、お仲間がいると、どうしてもね……自戒を込めて。
お顔がいっそう優しくほころんで見えるような……
山百合といえば、県の花。
豚肉のブランドだけじゃありませんよね!
ああ、もうそんなシーズンなのかと、ちょっと驚いています。
私も「話し声 笑い声 厳禁」の立札に……さもありなんと。
やっぱりお寺ですものね、公園じゃないわけで……
そのあたり、眉を顰めさせられる場面にもよく遭遇します。
一人だったら大丈夫なのですが、お仲間がいると、どうしてもね……自戒を込めて。
シィーッ! * by 源さん、
「話し声、笑い声、厳禁」なんて立て札が立っているなんて…にぎやかな方たちが多いんでしょうかね?(笑)
この時期、やっぱり紫陽花ですね。
でも、たくさんのユリの花も見たかったですね。
見事な風景なんでしょう?
この時期、やっぱり紫陽花ですね。
でも、たくさんのユリの花も見たかったですね。
見事な風景なんでしょう?
今回は主人と一緒でしたので
あまり話さずに、写真を撮りながら
歩きましたが、これがマダム友達だったら
絶対に、黙っていられなかったでしょう^^;
入口で口にガムテープを貼ってもらって
見学するのがいいのかも(笑)