- 関連記事
-
-
駐輪マナー 2013/08/24
-
そうじ 2013/07/30
-
市役所の白いタワーの謎 2013/07/23
-
アベノミクス効果 2013/06/11
-
マックバイク 2013/06/03
-
不便 2013/05/25
-
やってTRY!本番中! 2013/04/28
-
最終更新日 : -0001-11-30
* by くちかずこ
浦島太郎銘菓・・・
そこから既に怪しい???
話の種に買う人も多いのでしょうか?
寄せ植え、大人の雰囲気ですね。
くちこんちは、ブルーデイジーが退院したころ真っ盛りだったのですが、その内終わったので刈り込んだら、また第二陣が咲き始めました。
頑張り屋さんみたいです。
そこから既に怪しい???
話の種に買う人も多いのでしょうか?
寄せ植え、大人の雰囲気ですね。
くちこんちは、ブルーデイジーが退院したころ真っ盛りだったのですが、その内終わったので刈り込んだら、また第二陣が咲き始めました。
頑張り屋さんみたいです。
* by paco
あははは~笑笑笑!!!
で、そのアベノミックスとやらはどういう詰め合わせ?
気になったので検索してみたら
安倍川餅と草もちと黒蜜が合体したお餅らしい。
横浜の浦島太郎本舗さんだとか。
安倍川なのに横浜?
包み紙にはアベノミクスの簡単な説明付きだそうです。
で、そのアベノミックスとやらはどういう詰め合わせ?
気になったので検索してみたら
安倍川餅と草もちと黒蜜が合体したお餅らしい。
横浜の浦島太郎本舗さんだとか。
安倍川なのに横浜?
包み紙にはアベノミクスの簡単な説明付きだそうです。
座布団一枚!(笑) * by 源さん、
ふふっ、オヤジさんが考えたのかな?
ナイスタイミングでしょう。
安倍川もちって、源さんはきな粉しか知りませんでした。(笑)
何種類あるんでしょうね?
ナイスタイミングでしょう。
安倍川もちって、源さんはきな粉しか知りませんでした。(笑)
何種類あるんでしょうね?
* by のんき
やったぁ~~
こういう話題大好きやわ。。(笑)
安倍川もちって、そんなにいろいろの種類があるの?
きなことこしあんの2つしか知りませんが
こういう話題大好きやわ。。(笑)
安倍川もちって、そんなにいろいろの種類があるの?
きなことこしあんの2つしか知りませんが
安倍川餅って普通はあんこときな粉ですよね?
どんな種類があるのかな~?
でも、ネーミングは、時代の先端を行っているので
☆5つですね!!
☆源さんへ
考えたのは、源さんのようなオヤジさんかも・・・!?
のんきさんのところにも書いた通り、
やっこもあんこときな粉しか知りませんでした(^▽^;)
☆pacoちゃんへ
えっ、詳しく調べてくれたのですね。
ありがとうございます。
草餅に黒蜜? そんでもって横浜のお菓子屋さん!?
ずいぶん予想が外れてしまいましたが
それを聞いて、食べたくなりました!
☆くちかずこさんへ
「浦島太郎」っていうお菓子屋さんの名前も、
なんとなく、安倍さんを意味しているような。。。(笑)
この日は電車の時間があったので、
旗の写真しか撮れませんでしたが
次回見かけたら、買ってみようと思います。
デイジーは次々と花をつけてくれますね。
ブルーデイジーの青、大好きな色です♪