最終更新日 : -0001-11-30
* by kimchan
車で3分で元町に行ける所で働いています。
元町商店街の銀行にはときどき行くのですが、ゆっくりと
ウインドーショッピングする余裕はありません・・・
でも改めて写真を見ると、あーあった、あった、と感動です。
元町商店街の銀行にはときどき行くのですが、ゆっくりと
ウインドーショッピングする余裕はありません・・・
でも改めて写真を見ると、あーあった、あった、と感動です。
* by のんき
昨年だったか、息子家族と、海ほたるに行った折、横浜に向かい、元町界隈の賑やかなところを、駐車場を探しながら、走りました。
「やっこちゃんのブログでいつも見るところに、私も!」ってウキウキしたのですが、結局、駐車場がなく「車窓見学」と相成りました。
オシャレな町を、闊歩してみたいと思うものの、正直なところ今の私の生活からは、なぜか気遅れする町でもあります
「やっこちゃんのブログでいつも見るところに、私も!」ってウキウキしたのですが、結局、駐車場がなく「車窓見学」と相成りました。
オシャレな町を、闊歩してみたいと思うものの、正直なところ今の私の生活からは、なぜか気遅れする町でもあります
* by やっこ
☆KAKAさんへ
いいところに社宅があった?のですね~。
もしかして、旧バンドホテルの裏の敷地かしら?
元町ではもっぱらウインドウショッピングですが
ウキウキしちゃいます♪
マダムじゃないのですが・・・(^^ゞ
☆yasuko♪さんへ
元町はワンちゃんと一緒にお買い物する方も多く
しかもみんなおりこうさんなワンちゃんなんですよ。
あまり吠えてるところを見たことがない・・・。
そんなワンちゃん御用達の水飲み場もおしゃれでしょう!?
☆ルミちゃんへ
ファミリアの大きなお店ありましたね~。
2~3回美容室に行ったことがありますよ。
子ども用の美容室も至れり尽くせりでした。
今は珍しくないけど、クルマの形をしたイスは
男の子は乗ってみたいと思ったでしょうね。
サブウエイ、スタバの前にできましたね。
あのビルの2Fの「生活の木」がなくなってがっくりです。
いいところに社宅があった?のですね~。
もしかして、旧バンドホテルの裏の敷地かしら?
元町ではもっぱらウインドウショッピングですが
ウキウキしちゃいます♪
マダムじゃないのですが・・・(^^ゞ
☆yasuko♪さんへ
元町はワンちゃんと一緒にお買い物する方も多く
しかもみんなおりこうさんなワンちゃんなんですよ。
あまり吠えてるところを見たことがない・・・。
そんなワンちゃん御用達の水飲み場もおしゃれでしょう!?
☆ルミちゃんへ
ファミリアの大きなお店ありましたね~。
2~3回美容室に行ったことがありますよ。
子ども用の美容室も至れり尽くせりでした。
今は珍しくないけど、クルマの形をしたイスは
男の子は乗ってみたいと思ったでしょうね。
サブウエイ、スタバの前にできましたね。
あのビルの2Fの「生活の木」がなくなってがっくりです。
* by ルミ
おしゃれな写真ですね!
昔は子供服のファミリアがあったけど、
ランドマークに引っ越してしまって、
ちょっとさみしいなー。
今あったら使うのに(;^_^A
サブウェイのサンドウィッチ屋さんが出来てホッとしてます(^O^)
昔は子供服のファミリアがあったけど、
ランドマークに引っ越してしまって、
ちょっとさみしいなー。
今あったら使うのに(;^_^A
サブウェイのサンドウィッチ屋さんが出来てホッとしてます(^O^)
* by yasuko♪
ホンマ お洒落なお店ばっかり
ウィンドウ ショッピングしたいなぁ~
PET BAR ペットたちのための水飲み場もあるんですね 可愛いペット達がお散歩中によるのでしょうね 流石元町です写真のフレームもレトロでいい感じ
ウィンドウ ショッピングしたいなぁ~
PET BAR ペットたちのための水飲み場もあるんですね 可愛いペット達がお散歩中によるのでしょうね 流石元町です写真のフレームもレトロでいい感じ
* by KAKA
元町の近くに、夫の勤務先の社宅があるようで、
そこに引っ越す社宅ママが、ウキウキ引っ越して行ったのが、印象深いです。
独身時代、この近くに勤務先があった私は、何が嬉しいんだろうと思っていました。
元町は、マダムなやっこさんにすごくお似合いの街ですよね~。
その社宅ママも、おしゃれな方だったわ。
そこに引っ越す社宅ママが、ウキウキ引っ越して行ったのが、印象深いです。
独身時代、この近くに勤務先があった私は、何が嬉しいんだろうと思っていました。
元町は、マダムなやっこさんにすごくお似合いの街ですよね~。
その社宅ママも、おしゃれな方だったわ。
元町はマダム達と一緒に来られるのがいいと思います。
男性陣やお孫さんにはちょっと持て余してしまうかも。
日曜日は駐車場はいっぱいでなかなか難しいと思います。
しかも高い!!
今度、ゆっくりと電車でいらしてください。
洋館めぐりもできますから。
のんきさんの辞書に「気おくれ」という文字は
ないと思っていたのですが…(笑)
☆kimchan
kimchanの仕事場は隣町だものね~。
でもなかなか元町散策もできないのですね。
今度、「ちょっと銀行が混んでて~(~_~;)」って
やっこと一緒にお茶しましょうか!?
メールお待ちしてます(笑)