2012-10-07 (Sun)
栗 * by JUN
こんにちは~。
こちらも土曜から日曜にかけての夜中、
雨が降りました
栗拾い~、秋ですね~。
栗大好きです(^u^)
こちらも土曜から日曜にかけての夜中、
雨が降りました
栗拾い~、秋ですね~。
栗大好きです(^u^)
コメントをくださったみなさまへ * by やっこ

栗ごはんにするとおいしいのですね( ..)φメモメモ
ほんのちょっとだけなのでどうしようか迷ってます。
mcnjさんのご実家の方では
山栗もたくさん採れたでしょう?
山栗がどっさり入った栗ごはん食べてみたいなぁ~。

清里は、すごく朝が冷え込んで
9度だったそうです。
ダウンベストを持っていきましたが
ダウンジャケットを持っていけばよかったと
後悔しました。
源さんも栗ごはんに一票ですか!?
民宿で作ってもらったのですね。
どちらの民宿でしょうか?
小さいからむくのが大変なんですよね(~_~;)
屋敷栗はいつもゆでて
半分に割ってスプーンですくって食べるのが
やっこ流です。
包丁でむくことはしません^^
そうそう、冷めるまで置いておくと、
スプーンでも食べやすいです(笑)

台湾から、もう帰られたのですね~!
如何でしたか?
まだまだ台湾は暑かったですね。
あとでお邪魔して台湾の旅行記を読ませていただきますね~!

今日の朝、やっぱりこちらは暖かいと思いましたよ。
昨日は本当に寒くてペンションでも
暖炉に火を入れてい下さいました。
FC2に乗り換えたのですね~!やったぁ!!
分からないことがあったら聞いてください(笑)

八ヶ岳大好きな主人が
3連休にまた山を見たいというので
急遽ペンションを予約して行ってきました。
精力的ですか?
海外にどんどん出かけてらっしゃる
皆さんには負けますよ・・・。
栗、拾ったのはいいけど、
ちゃんと食べられるか心配です(-"-)
No title * by ココア
またお出かけですか
ほんと、パワフルで羨ましい!
清里は、もう秋がいっぱいなのかしら…
栗も美味しい季節ですね。
沢山拾えましたか?
栗ご飯が食べたくなりました。
ほんと、パワフルで羨ましい!
清里は、もう秋がいっぱいなのかしら…
栗も美味しい季節ですね。
沢山拾えましたか?
栗ご飯が食べたくなりました。
* by ルミ
すっかり秋ですねー。
横浜も今朝は涼しいですよ!
栗、いいですねぇ!
ブログ、やっこさんのアドバイス通り
FC2に引越ししました!
お手数ですが、リンクの変更お願いしますm(_ _)m
横浜も今朝は涼しいですよ!
栗、いいですねぇ!
ブログ、やっこさんのアドバイス通り
FC2に引越ししました!
お手数ですが、リンクの変更お願いしますm(_ _)m
栗~♪ * by ケイ
清里 いいですね~
もう秋も 深まっているのかな?
小粒で 美味しそうな栗
食べるのが 楽しみですね。
台湾より 昨夜 戻りました。
まだ蝉の鳴いている台湾でしたよ^^
もう秋も 深まっているのかな?
小粒で 美味しそうな栗

食べるのが 楽しみですね。
台湾より 昨夜 戻りました。
まだ蝉の鳴いている台湾でしたよ^^
ゆで栗 * by 源さん、
普通に大きい栗(屋敷栗)の皮って剥きずらいですよね。
渋皮を剥いていると、栗が崩れたりして…。
茹で上がってから冷ます時に、茹で汁のまま冷ますと案外きれいに剥けるそうですよ。
渋皮を剥いていると、栗が崩れたりして…。
茹で上がってから冷ます時に、茹で汁のまま冷ますと案外きれいに剥けるそうですよ。
そう、山栗。 * by 源さん、
そうです。
そうです。
栗ご飯に最適です。
小さいから、皮を剥くのがちょっと大変ですが、美味しいですよ。
昔、よく行った民宿で作ってもらいました。
そちら、寒くないですか?
そろそろ、木々も色づくのでは?
そうです。
栗ご飯に最適です。
小さいから、皮を剥くのがちょっと大変ですが、美味しいですよ。
昔、よく行った民宿で作ってもらいました。
そちら、寒くないですか?
そろそろ、木々も色づくのでは?
栗 * by mcnj
山栗ですね。
小粒で、甘味が強いです。
栗ご飯にすると、美味しいですよ。
小粒で、甘味が強いです。
栗ご飯にすると、美味しいですよ。
一生懸命拾いました。
昨晩栗ごはんにしてみました。
またあとでUPしますね。