最終更新日 : -0001-11-30
アジサイ * by ルーシー
アジサイもそろそろ終わりで、綺麗な所を探すが大変です。
晴天で、まぶしくなっているアジサイは何だかかわいそうな感じで・・・
いろいろな種類に増えて、素敵な花になっていますね
また、来年を楽しみにしています。
↓トウモロコシ美味しそう!!!
え、3本も・・・そんなに美味しいのですね
晴天で、まぶしくなっているアジサイは何だかかわいそうな感じで・・・
いろいろな種類に増えて、素敵な花になっていますね
また、来年を楽しみにしています。
↓トウモロコシ美味しそう!!!
え、3本も・・・そんなに美味しいのですね
No title * by のんき
昨日、大雨の中、「なばなの里」のアジサイ祭りに出かけました。花広場のアジサイは、見ごろをとっくに過ぎていて、無残な姿でしたが、アジサイロードの約70種類300鉢のアジサイの鉢植えは、見応えがありました。
やっ子ちゃん。、上手に写真が撮れましたね
あれこれ(植物を育てることや、写真や、料理や。。)腕をあげられて。。。すごいわ!
やっ子ちゃん。、上手に写真が撮れましたね
あれこれ(植物を育てることや、写真や、料理や。。)腕をあげられて。。。すごいわ!
紫陽花~♪ * by ケイ
芸術的な紫陽花の写真
綺麗ですね~
そろそろ終わりの季節ですけど
名残惜しいように 咲き誇っています。
私も 昨日は 雨でしたけど 眺めて来ましrたよ^^

そろそろ終わりの季節ですけど
名残惜しいように 咲き誇っています。
私も 昨日は 雨でしたけど 眺めて来ましrたよ^^
No title * by ココア
晴れた日の紫陽花、綺麗ですね。
今年は、例年ほど、じめじめも蒸し暑さも少ないので
お天気でも、紫陽花が元気なのでしょう。
私も、淡い色の、若い紫陽花が好きです。
紫陽花の赤ちゃんみたいですよね。
今年は、例年ほど、じめじめも蒸し暑さも少ないので
お天気でも、紫陽花が元気なのでしょう。
私も、淡い色の、若い紫陽花が好きです。
紫陽花の赤ちゃんみたいですよね。
あちらこちらに * by 源さん、
紫陽花まだまだ頑張っています。
気をつけて見ていると、あちらこちらに咲いているものですね。
今年はいくつもの紫陽花の咲いている所を発見しました。(笑)
まあ、たいした事じゃありませんが、何となく嬉しくなります。
気をつけて見ていると、あちらこちらに咲いているものですね。
今年はいくつもの紫陽花の咲いている所を発見しました。(笑)
まあ、たいした事じゃありませんが、何となく嬉しくなります。
紫陽花の花の時期は長いのでいつまでも
咲いているように思ってしまいますが
さすがに7月の声を聞くと花も枯れてきましたね。
でも、日影になっているところの花はこれから!!っていうのも
ありますね。
けっこう夏の盛りでも咲いている場合がありますね。
6月は早目の台風が来てしまいましたが
紫陽花はあまり被害はなかった模様です。
しなやかに風になびく木なんですね。
赤ちゃん紫陽花は、初々しくってかわいいですね♪
名残りの紫陽花です。
ずっと咲いている花だから、桜のような
名残り惜しさはありませんが、
紫陽花がなくなると、緑一色になりちょっと淋しいかな?
ケイさんも紫陽花見に行かれたのですね。
なばなの里に行かれたのですね。
大雨の中大変でしたね。
ブログのお友達のお陰で、いろいろと指導してもらってます。
と言っても、下手の横好きですが・・・(( ^ω^ ))ェヘヘ♪
日向に咲く紫陽花はお天気が良いと
気の毒に思えますね。
今回紹介した紫陽花はグリーンベルトの中に咲いているので
やっと見ごろを迎えました。
直射日光にさらされないので、晴れていてもイキイキしています。
しばらくきれいでしょう♪
トウモロコシ・・・お醤油をつけて焼いたら
止められなくなりました^^;