月曜日に三浦方面のとある高校の授業に行ってきました。
10時に伺うところスイスイと来てしまったので
9時半前に到着。
あまりにも早かったので、ちょっと寄り道。
「すかなごっそ」というJAのお店です。

販売されている作物には
生産者の名前が載っています。
ハーブ類もたっぷり入って安いです。

これはフェンネル。
あまりその辺のスーパーでは見られないですね。

色とりどりのニンジン
カワイイですよね~。

人参の葉っぱがとても新鮮で美味しそうだったので
これを買いました。

最終更新日 : -0001-11-30
おしい事を * by やっこババ
人参の葉っぱ最近見る事が無いですね
ババも以前葉っぱ付きのニンジンを買った事が有ります
食べずに捨ててしまった
天麩羅にすればよかった
おしい事をしましたぁー 後悔先に立たず
ババも以前葉っぱ付きのニンジンを買った事が有ります
食べずに捨ててしまった
天麩羅にすればよかった
おしい事をしましたぁー 後悔先に立たず

コメントをくださったみなさまへ * by やっこ

プロフィールの写真、こっそり変えたのですが
分かっちゃいましたね。
暑くなってきたのでバッサリとショートにしました♪
似合ってますでしょうか?=^-^=うふっ♪
ニンジンの葉っぱ、今度は捨てずにお料理してみてください。かき揚げにするのが一番好きです。

四日市の市場に行くと葉付きニンジンもたくさん売ってるのではありませんか?
ニンジンはセリ科の植物なので、葉っぱはセリに似た香りがします。
ウチは慈善橋の市場によく行きました。
農家の人とのやり取りが楽しかったのを覚えています。

あら~!釉さんもニンジンの葉の天ぷらを
召し上がったのですね。
ニンジンの葉、美味しいですよね!
大根の葉っぱよりも好きです。

けんちゃん、コメントデビューおめでとう♪
お待ちしていました(笑)
けんちゃんのお母様は小さいころから
いっぱい野菜を育ててらっしゃったから
やっぱりけんちゃんもそれを受け継いでるのね。
さすがだわ~、ディルもフェンネルもお庭にあるなんて!!
葉付きニンジンあったかな?

農家のお嫁さん、人参の葉っぱはおいしいですよ。
ぜひ天ぷらにしてみてください。
捨てないで~!^^
ニンジンの本体よりも栄養があるんですよ。
ビタミンAは2倍、カルシウムは5倍も!!

カラフルなニンジンはそのまま飾っておきたいくらいです。
やっこが買ったのはミニサイズのニンジンです。
ベビーセロリは源さんのお宅で作っているのですか?
美味しそうですね~。

「横須賀」の「すか」、菜っ葉の「な」、ごちそうの「ごっそ」が
すかなごっその由来だそうですよ。
ドライブがてら行くにはちょうどいいところです。

ケイさん、かき揚げの画像を見て葉付きニンジンを探しに行かれたの~?
ブログ効果ですね・・・(笑)
葉っぱはカリカリに揚げてお塩をつけて食べると
とてもおいしいです!!
またどこかで葉っぱを見つけたら作りたいです。

ニンジンの葉っぱ、そちらでは売ってないですか?
たぶん農家の産直野菜売り場などでは売ってると思いますが・・・
そうそう、鎌倉のレンバイにも売ってます!!
見つけたらぜひ、試してください。
かき揚げの黄色く見えているものはニンジンをせん切りにしたものです。
あと。小女子を少し入れてあげてあります

ルーシーさんは金沢区よりの方に住んでらっしゃるのですね。
横須賀は広いから、北部から南部に行くのも大変ですよね。
これから先、油壺や三浦に続く道路は混みそうですね。
海水浴客でこまないうちに出向いてくださいね。
すかなごっそ * by ルーシー
すかなごっそに、寄られたのですね
新鮮な野菜、珍しい野菜がありますね
同じ横須賀でも、真反対なので、まだ2回位しか行っていません。
人参の葉、食べた事がなかったですが、今度このようにして食べてみます
野菜が多い食卓、体に良いですね
新鮮な野菜、珍しい野菜がありますね
同じ横須賀でも、真反対なので、まだ2回位しか行っていません。
人参の葉、食べた事がなかったですが、今度このようにして食べてみます
野菜が多い食卓、体に良いですね
No title * by zooey
ニンジンの葉っぱは食べたことないです…
そもそもこのあたりでは、手に入らないのですが。
かき揚げ、美味しそう!
黄色いのはレモン?ニンジン?パプリカ?
そもそもこのあたりでは、手に入らないのですが。
かき揚げ、美味しそう!
黄色いのはレモン?ニンジン?パプリカ?
ケイ * by ケイ
やっこさんのブログを 今朝 見ていて 美味しそう!って 思っていたら
葉付きのニンジンを 見つけました。
早速 かき揚げを やってみましたよ。
葉より ニンジンの方が 多かったけど(笑)
美味しかったです。お塩が合いますね。
葉付きのニンジンを 見つけました。
早速 かき揚げを やってみましたよ。
葉より ニンジンの方が 多かったけど(笑)
美味しかったです。お塩が合いますね。
No title * by ルミ
葉っぱのかき揚げ美味しいですよね♪
ほんと、衣が薄くて美味しそう!
すがなごっそ、今度は寄ってみようかな~(^O^)/
ほんと、衣が薄くて美味しそう!
すがなごっそ、今度は寄ってみようかな~(^O^)/
一本でもニンジン * by 源さん、
ニンジンもカラフルになりましたね。
赤、オレンジ、白…味もビミョーに違うのかな?
うちもニンジンを栽培していますが、葉っぱは食べた事ないです。
やっこさんは以前からブログに書いていましたよね、葉っぱが美味しいって…。
うちも、今度かき揚げにしてみようかな?サラダにもいいみたいですね。
源さんは今ベビーセロリにハマっています。
セロリの若い芽、カイワレダイコンのセロリ版みたいな…イタリアンパセリみたいにも見えるかな?
サラダにすると美味しいよ。
赤、オレンジ、白…味もビミョーに違うのかな?
うちもニンジンを栽培していますが、葉っぱは食べた事ないです。
やっこさんは以前からブログに書いていましたよね、葉っぱが美味しいって…。
うちも、今度かき揚げにしてみようかな?サラダにもいいみたいですね。
源さんは今ベビーセロリにハマっています。
セロリの若い芽、カイワレダイコンのセロリ版みたいな…イタリアンパセリみたいにも見えるかな?
サラダにすると美味しいよ。
No title * by のんき
正直なところ、葉っぱまで食べなくても・・・というのが農家の嫁の意見です
いつも畑に捨ててきてますから。。。
皮の部分や葉っぱに栄養は多いんだそうですがね
都会の方(お嫁さんも含めて)は、土付きだとか、葉っぱごと。。だとか、非常に喜んでくれますが(笑)
冷たくしたトマト。おいしいよね
木で熟したものは、最高においしいわ!
最近は、いろいろな種類のトマトが出回りますが、木で熟したトマトほどおいしいトマトはないと思います
いつも畑に捨ててきてますから。。。
皮の部分や葉っぱに栄養は多いんだそうですがね
都会の方(お嫁さんも含めて)は、土付きだとか、葉っぱごと。。だとか、非常に喜んでくれますが(笑)
冷たくしたトマト。おいしいよね
木で熟したものは、最高においしいわ!
最近は、いろいろな種類のトマトが出回りますが、木で熟したトマトほどおいしいトマトはないと思います
美味しそう * by けんちゃん
人参の葉っぱはかき揚げやらきんぴらにしてましたが、やっこさんのは、薄衣でほんと美味しそう。
お上品な仕上がり。私も挑戦してみます!
早速、食べたくなってしまいました。
葉っぱが欲しくて、人参を買いに行きたくなりますね。
我が家もディルとフェンネル育ててます。先日、ピクルスに活用しました。
たんなる酢漬けとは違うオシャレな味に変身!
梅雨のこの時季、繊細な瑞々しい葉もの野菜が涼しげですね。
お上品な仕上がり。私も挑戦してみます!
早速、食べたくなってしまいました。
葉っぱが欲しくて、人参を買いに行きたくなりますね。
我が家もディルとフェンネル育ててます。先日、ピクルスに活用しました。
たんなる酢漬けとは違うオシャレな味に変身!
梅雨のこの時季、繊細な瑞々しい葉もの野菜が涼しげですね。
あらま! * by 釉
偶然!
昨日の夜、私も人参の葉っぱのかきあげをいただきました。
うちは大根おろしで、です♪
農家さんから直接買ったのですが、「葉は落としましょうか?」と訊かれてしまいました。
もったいない!
私はらでぃっしゅぼーやで、覚えた味ですが、未体験の母は半信半疑。
意外と皆さん知らないみたいですね。
おいしいのにね~~~!
昨日の夜、私も人参の葉っぱのかきあげをいただきました。
うちは大根おろしで、です♪
農家さんから直接買ったのですが、「葉は落としましょうか?」と訊かれてしまいました。
もったいない!
私はらでぃっしゅぼーやで、覚えた味ですが、未体験の母は半信半疑。
意外と皆さん知らないみたいですね。
おいしいのにね~~~!
野菜 * by mcnj
地場の生産者持ち込みの野菜は、買いに行くと安いですね。
流通経費が掛かりませんから、当然ですが。
わざわざ会に行くのでは無く、ついでの折に買うといいですね。
代わった人参ですね。
葉っぱまで全部食べるのですね。
栄養たっぷりのようです。
流通経費が掛かりませんから、当然ですが。
わざわざ会に行くのでは無く、ついでの折に買うといいですね。
代わった人参ですね。
葉っぱまで全部食べるのですね。
栄養たっぷりのようです。
No title * by yasuko♪
プロフィールのお写真が代わっていますね
やっこさん 美人 笑顔がステキ
野菜たっぷり食べてるからかな?
人参の葉っぱ食べた事ないです
姑が畑して作ってくれてるのにね 捨ててました 勿体ない
白い人参 フェンネル どんな味がするのかな? 食べてみたいです
やっこさん 美人 笑顔がステキ
野菜たっぷり食べてるからかな?
人参の葉っぱ食べた事ないです
姑が畑して作ってくれてるのにね 捨ててました 勿体ない
白い人参 フェンネル どんな味がするのかな? 食べてみたいです
もったいないことを・・・
栄養価も高いので、ぜひ次回はお孫さんにも食べさせてあげてください!!
春菊のかき揚げよりもニンジンのかき揚げの方が
美味しいなぁと思います(o^^o)♪