
伊勢原市の渋田川という小さな川沿いに
地元の人たちが植えたシバザクラが見ごろを迎えているという
噂を聞いて、見に行ってきました。
ほら、こんなにも!!

でもちょっと時期が遅かったみたい(^_^;)
2~3日前がピークのようでした。

うららかに流れる川の流れを見ながら
のんびりとしてきました。

菜の花も咲いてます。

川のすぐそばに石田牧場
直営のジェラート屋さんめぐりさんがあります。
近隣農家の作物で作ったジェラートには
作り手の名前の入ってます。
このジェラートは「山本さんのいちごクリーム」
汗をかくくらいの陽気だったのでおいしかった~!!
最終更新日 : -0001-11-30
芝桜 * by mcnj
川の水も、芝桜もきれいですね。
イチゴアイス、美味しかったことでしょう。
イチゴアイス、美味しかったことでしょう。
アイスの季節 * by Kurapy
芝ザクラ綺麗ですネ。遠くから見るとパッチワークのようです。
うららかに流れる川と菜の花、思わず「春の小川はサラサラいくよ~」と
口づさんでしまいそう。
連休の初日と昨日はうっすら汗をかくほどのいい天気。
アイスクリームが美味し季節になりましたネ。
我家の冷蔵庫にアイスクリームのストックができました。
うららかに流れる川と菜の花、思わず「春の小川はサラサラいくよ~」と
口づさんでしまいそう。
連休の初日と昨日はうっすら汗をかくほどのいい天気。
アイスクリームが美味し季節になりましたネ。
我家の冷蔵庫にアイスクリームのストックができました。
No title * by のんき
こちらでは、茶臼山高原の芝桜が見事だと聞いています
友人たちと、バスツアーに参加して、見に行こうと話が出ていますが、淡墨桜のように、時期が早かったり遅かったりと、お花のツアーは、日程の調整が難しいですね
どうなりますことやら。。
友人たちと、バスツアーに参加して、見に行こうと話が出ていますが、淡墨桜のように、時期が早かったり遅かったりと、お花のツアーは、日程の調整が難しいですね
どうなりますことやら。。
小さなサクラ * by 源さん、
まずは結婚記念日おめでとうございます。
老眼鏡…まったくイヤな言葉ですね。(笑)
老いはイヤでもやってくるから、仲良く付き合って行きましょう。
シバザクラの群生って、鮮やかで見事なまでに綺麗です。
こちらでは秩父の羊山公園が有名ですが、大変な人出でしょう。
やっこさんが訪れたこちらのシバザクラのほうが、のんびり出来そうでいいですね。
暑い日のアイス、たまりません。
お団子とお茶でも、OKですよ。(笑)
花を眺めながら…いいよねぇ…。
老眼鏡…まったくイヤな言葉ですね。(笑)
老いはイヤでもやってくるから、仲良く付き合って行きましょう。
シバザクラの群生って、鮮やかで見事なまでに綺麗です。
こちらでは秩父の羊山公園が有名ですが、大変な人出でしょう。
やっこさんが訪れたこちらのシバザクラのほうが、のんびり出来そうでいいですね。
暑い日のアイス、たまりません。
お団子とお茶でも、OKですよ。(笑)
花を眺めながら…いいよねぇ…。
No title * by yasuko♪
↓ 結婚記念日おめでとう御座います
ジィーっとご主人様を拝見 メガネよくお似合いで素敵 カッコいい方ですね
川沿いの芝さくら好いですね~
一つ一つは小さい花だけど、群生になると色とりどりの絨毯みたい う~んパッチワークかな?
地元のお世話して下さる方に感謝です
山本さんのいちごクリーム
自信がないと名前 入れれないでしょうね
美味しいの間違いなし
ジィーっとご主人様を拝見 メガネよくお似合いで素敵 カッコいい方ですね
川沿いの芝さくら好いですね~
一つ一つは小さい花だけど、群生になると色とりどりの絨毯みたい う~んパッチワークかな?
地元のお世話して下さる方に感謝です
山本さんのいちごクリーム
自信がないと名前 入れれないでしょうね
美味しいの間違いなし
おめでとうございます * by 釉
昨日はご結婚記念日でいらしたのですね、
おめでとうございます。
お二人ともお洒落で、お揃いのメガネ(笑)がお似合いです♪
うちも見習わなくちゃ~~~
それにしても、やっこさんはアクティヴ。
あちこちで春を楽しんでいらっしゃいますね。
私にはちょっと真似できないことなので、羨ましいです♪
おめでとうございます。
お二人ともお洒落で、お揃いのメガネ(笑)がお似合いです♪
うちも見習わなくちゃ~~~
それにしても、やっこさんはアクティヴ。
あちこちで春を楽しんでいらっしゃいますね。
私にはちょっと真似できないことなので、羨ましいです♪
No title * by やっこババ
小さい花でも群がって咲いているとこんなにも綺麗に・・・見事ですね~
やっぱり花より団子ですね
やっぱり花より団子ですね
そんなに広い範囲ではないのですが、一面に咲くシバサクラは見事でした。
人出もあまりなく、のーんびりとお花を見ることができましたよ。
そうそう、やっぱり
ありがとうございます。
どんどん視力が悪くなっていく夫婦。
お互いの悪い所も霞むといいのですが・・・(笑)
本当は秩父のほうまで行きたかったのですが
渋滞必至なので、疲れることはやめて近場で♪
ここ、正解でした!
クルマで行けば、横浜市内から1時間~1時間半くらいのところです。
のんびりしていいところでした。
ありがとうございます。
主人に伝えたら「さすが、ヤスコさんだ!」と言ってました。
(ー。ー*) おいおい
シバサクラ、ほんの短い時期しか見られませんが、
こうして愛情込めて育ててらっしゃる方たちに感謝です!
名前入りのジェラート、壁には生産者の顔も出ていました。
自信作です!!
ありがとうございます。
老眼・・・たしかにありがたくない響きですね。
まああまり抵抗せず、あるがままに生きて行かなくちゃですね。
最初、秩父の羊山公園に行こうかと思っていたのですが、
ニュースで何度も出ていたので、これは絶対に混み合うから他にしようと
近場の渋田川に決定。
ほんの一部分しかパッチワークになっているところはありませんが
川の流れが緩やかで、人も少なく、ゆっくりすることができました♪
ジェラートもおいしかったし◎
茶臼山高原、よく聞く名前ですね。
シバサクラもきれいなんですね。
ツアーで行くとなかなかその日に咲いていてくれるか、
お天気がどうかと気になりますね。
アッシー君ご主人様は・・・!?お花もきれいでしたが、小川というかもう少し幅のある川でしたが、
その流れもゆったりとしていて、和みました。
Kurapy家は息子さんがお二人いらして
アイスの消費量が多いでしょうね~。
農業用水に使っているような川ですが、
流れがとてもいい感じでした。
いちごのジェラートはクリーミーで
やさしい味でしたよ♪