JR新杉田駅のアルカードの中にある
お花屋さんです。
チューリップ、スイートピーと
だんだん春らしい花が並ぶようになってきました。
ここのお花屋さん、だいたいのお花がワンコインで買えます。
安いなぁって見ながら、JRの電車に乗り換え、
「帰りに寄ろう!」と思うくせに、
帰りは、荷物がいっぱいだったり、
今日も時間がない(^_^;)って
シーサイドラインに乗り換えます。
なかなか買えません(^ー^;)
最終更新日 : -0001-11-30
こんばんは☆ * by JUN
↓携帯トイレ・・災害時用にと思い、
私も一応用意はしてあって・・・。
私もなるべくトイレは前もって行っておくようにしています
ワンコインでお花、いいですね♪
春のお花がいっぱい~、綺麗(^^)
私も一応用意はしてあって・・・。
私もなるべくトイレは前もって行っておくようにしています

ワンコインでお花、いいですね♪
春のお花がいっぱい~、綺麗(^^)
No title * by のんき
名古屋駅のコンコースに、大あん巻きのお店が出ていることがあるのですが「帰りに買って帰ろう」と横眼に見て帰りには荷物があったり、お店が閉まっていたりで、何年も買って帰ったことがありません・藤○屋の大あん巻きが食べたい!
まったく関係のないコメントでした!
今日も底冷えのする日でした。お花の話題で少しホッ!
まったく関係のないコメントでした!
今日も底冷えのする日でした。お花の話題で少しホッ!
よく見たことがなかった・・・ * by 通りすがり
通院の時に、アルカードはしょっちゅう歩いているのに、花屋さんはノーチェックでした。
今度、買ってみようっと。
貴重な情報ありがとうございます。
それから花屋さんの並びの「にゃんこのしっぽ」
では時々全品100円セールをしていますよ。
ついつい花よりドーナツに目がいってしまう
私です。
今度、買ってみようっと。
貴重な情報ありがとうございます。
それから花屋さんの並びの「にゃんこのしっぽ」
では時々全品100円セールをしていますよ。
ついつい花よりドーナツに目がいってしまう
私です。
安いね!^^ * by Y.K
ワンコインだったら気兼ねなくお花買えるよね!
お花もなかなかお高いしね。
我が家は滅多にお花活けないけど、
お正月と家族の誕生やお祝い事だけ買うかな^^ゞ
お花もなかなかお高いしね。
我が家は滅多にお花活けないけど、
お正月と家族の誕生やお祝い事だけ買うかな^^ゞ
500円以内だと、買いやすいですよね。
ウチもベランダのお花を摘んで小さな一輪挿しにさすことが多いですが、お客様がいらした時はもう少し大きなお花を買います^^
お花が飾ってあると、気持ちが豊かになります。
通りすがりさんは、新杉田の駅をご利用になってるのですね。
「にゃんこのしっぽ」はヘルシーなドーナツ。
時々買います^^ かわいいですよね。
「大あんまき」懐かしいです。
四日市へ車で帰る途中、わざわざ知立に寄って買ってました。
乗り換えの途中の通路って、なかなかゆっくりとお買い物できないですね。
JUNさんも携帯用の女子トイレ、用意されてますね。
使うことがないに越したことはありませんが。。。
お花屋さんの店頭って、いろんなお花があって、あれもこれもほしくなるやっこです。
ワンコインじゃおさまらない(^_^;)