
今年の夏は節電生活を!!
やっこ家は、幸いなことに風通しがいいので
よほど蒸し暑くて風がない日以外は、クーラーなしですごしています。
例年並みの気温なら、クーラーが活躍するのはひと夏に5~6回なんです。
さすがに昨年は、その倍くらいの回数はクーラーのお世話になりましたが・・・
その代り、扇風機は1日中回っています。
現在使っているものが古くなったので、
予備にもう1台あってもいいかなぁと
昨年グッドデザイン賞に輝いた、ダイソンの
羽根のない扇風機を買いました。
丸い輪のところから風が出ます。
ちょっと不思議です。
羽根がないので、扇風機の前でしゃべっても
変な声になりません(笑)
買ってから、けっこううるさいことに気づきました。
デザインのことだけで、音のことは何も考えずに買ってしまいました(-_-;)
やっぱり日本製に勝るものはなし、ですね。
掃除機もそうです。
主人の実家のダイソンの掃除機は使い勝手が悪くて嫌いです。
主人はうるさくて眠れないというので、
この扇風機はやっこ専用機となりそうです。(笑)
- 関連記事
-
-
お気に入り2点 2011/12/22
-
焼き立てパンはおいしい♪ 2011/12/19
-
コーヒーメーカー 2011/11/28
-
ダイソンの扇風機 2011/06/10
-
速いっ! 2011/02/04
-
落ち葉掃き 2010/11/26
-
全国からみなとみらいへ 2010/10/22
-
最終更新日 : -0001-11-30
NoTitle * by まぁちゃん
こんな扇風機あるんですね、羽がなくても扇風機、、、なんか腑に落ちないというかww
今日は実家に行ってきたけど、実家は蒸し暑いけどうちは普通に過ごせる。外は寒いけど室内は結構暖かい。この家って多少暮らしやすいのかもしれません(前のアパートに比べて)
最近は扇風機でもカラフルなのや、子供が触ると停止するのまで。。。
壊れたらこれらが欲しいです
今日は実家に行ってきたけど、実家は蒸し暑いけどうちは普通に過ごせる。外は寒いけど室内は結構暖かい。この家って多少暮らしやすいのかもしれません(前のアパートに比べて)
最近は扇風機でもカラフルなのや、子供が触ると停止するのまで。。。
壊れたらこれらが欲しいです
扇風機 * by mcnj
ダイソンは、掃除機の音がとてつもなく大きいですね。
となりの家で掃除をはじめると、こちらまで響いて来ます。
扇風機も同じですか。
45年前に買った、ナショナルの扇風機ですが、古くなると、火災の恐れがあると言うので、買い替えました。
使う分には、全く問題なかったのですが。
値段は、今年の方が安かったです。
となりの家で掃除をはじめると、こちらまで響いて来ます。
扇風機も同じですか。
45年前に買った、ナショナルの扇風機ですが、古くなると、火災の恐れがあると言うので、買い替えました。
使う分には、全く問題なかったのですが。
値段は、今年の方が安かったです。
こんばんば~☆ * by JUN
やっこさんのお宅は風通しがよくってエアコンなしで
過ごせるなんて羨ましいです~。
でもさすがに去年のあの暑さはまいっちゃいましたよね!
この扇風機気になってました。
音も静かなんだろうなと思ってましたが、
違ったんですね。
ご主人がうるさくて眠れないって仰ってみえるぐらいだから
かなりうるさい音がするんでしょうね!
過ごせるなんて羨ましいです~。
でもさすがに去年のあの暑さはまいっちゃいましたよね!
この扇風機気になってました。
音も静かなんだろうなと思ってましたが、
違ったんですね。
ご主人がうるさくて眠れないって仰ってみえるぐらいだから
かなりうるさい音がするんでしょうね!
ウチも買いました! * by じょんびーず
偶然、ウチの昨日この夏のエコ対策のため
扇風機を買ってきました。(ダイソンのじゃないけど)
本当はすごくこの扇風機気になって見ましたが
何せわが家にはちょっと手の出ないお値段で。。(笑)
デザイン性もかっこよくていいなぁ~と
思ってましたが、結局安い普通のを買いました。
ダイソンのは音が結構するんですね。
掃除機もたしか日本製よりもかなり大きな音がしたような。。
これでエアコンを極力使わずにこの夏を乗り切れるよう
がんばらねば!(う~ん、ちょっと自信ないけど)
扇風機を買ってきました。(ダイソンのじゃないけど)
本当はすごくこの扇風機気になって見ましたが
何せわが家にはちょっと手の出ないお値段で。。(笑)
デザイン性もかっこよくていいなぁ~と
思ってましたが、結局安い普通のを買いました。
ダイソンのは音が結構するんですね。
掃除機もたしか日本製よりもかなり大きな音がしたような。。
これでエアコンを極力使わずにこの夏を乗り切れるよう
がんばらねば!(う~ん、ちょっと自信ないけど)
NoTitle * by のんき
これテレビで見て、気になっていました
買うならこれにしようとさへ思っていた矢先です。
羽がないって不思議よね。ブログネタにも美味しい・・・なんて思っていました
「音ね」考えなかったわ・・
静かな物だとばかり思ってたから・・
掃除機は私の実家にあります。どういうわけだか知りませんが、亡くなった父は「やろか!」「やろか!」を連発していました
なんでも、新しいもの好きの父でしたから、掃除機にも飛びついたんでしょうけど・・・ほったらかしになってます
父も生きていたら、この扇風機にも飛びつくと思うわ。。笑
買うならこれにしようとさへ思っていた矢先です。
羽がないって不思議よね。ブログネタにも美味しい・・・なんて思っていました
「音ね」考えなかったわ・・
静かな物だとばかり思ってたから・・
掃除機は私の実家にあります。どういうわけだか知りませんが、亡くなった父は「やろか!」「やろか!」を連発していました
なんでも、新しいもの好きの父でしたから、掃除機にも飛びついたんでしょうけど・・・ほったらかしになってます
父も生きていたら、この扇風機にも飛びつくと思うわ。。笑
扇風機 * by なかよし
扇風機を 新しく 購入しちゃいました・・・。
2台になります。
回転式の 音も 出ない いい扇風機 です・・・・。
今年は 涼しい~っよ・・・・・・・!
2台になります。
回転式の 音も 出ない いい扇風機 です・・・・。
今年は 涼しい~っよ・・・・・・・!
NoTitle * by ルミ
確かにダイソンの掃除機は音が大きいですよね。
前の職場で使っていたのですが、
「爆音君」って名前が付けられてましたf^_^;)
扇風機、うちもかおうかなぁ。
前の職場で使っていたのですが、
「爆音君」って名前が付けられてましたf^_^;)
扇風機、うちもかおうかなぁ。
NoTitle * by Y.K
テレビでいいかな?なんて思っていましたが、
音が気になるのね。
外国の物は高くてちょっとセレブ気分になるけど、
電化製品はやはり日本製が完成度高いよね。
安心して使えるし。
今年は扇風機が物凄く売れているらしい!
ゴーヤの苗も品切れしているみたいだし。。。
所でやっこ家のゴーヤちゃん大きくなった?
うちのは1メートル超えたなぁ~。
琉球スズメは全滅、芽が出ない!
風船かずらも1個だけだよ!(汗)
音が気になるのね。
外国の物は高くてちょっとセレブ気分になるけど、
電化製品はやはり日本製が完成度高いよね。
安心して使えるし。
今年は扇風機が物凄く売れているらしい!
ゴーヤの苗も品切れしているみたいだし。。。
所でやっこ家のゴーヤちゃん大きくなった?
うちのは1メートル超えたなぁ~。
琉球スズメは全滅、芽が出ない!
風船かずらも1個だけだよ!(汗)
ダイソンはダイソン * by 源さん、
アンチョビのチューブ、カルディコーヒーにあるんですね。
モール街にカルディコーヒーのお店あります。(^O^)
今度、覗いてみます。
この扇風機、知っています。
いいなぁ…っと、思っていたのですが、価格を見て…。(>_<)音、うるさいですか?
やっぱりねぇ…。
掃除機も吸引力は凄いけど、うるさいよね。(笑)
やっぱり…国製かなぁ。
モール街にカルディコーヒーのお店あります。(^O^)
今度、覗いてみます。
この扇風機、知っています。
いいなぁ…っと、思っていたのですが、価格を見て…。(>_<)音、うるさいですか?
やっぱりねぇ…。
掃除機も吸引力は凄いけど、うるさいよね。(笑)
やっぱり…国製かなぁ。
アンチョビのチューブ見つかりましたか?
ダイソンの扇風機、テレビでもCMしているし、いろんなところで出てきます。
でも音のことは何も触れられていません。
音のこともコメントしてほしいです。
やっぱり今年の夏はどの家もクーラーのつけっぱなしには気をつけよう。。という気概があるようですね。
うちは、クーラーも四半世紀以上使い続けているので、つけるとすごい電力消費量です(^^ゞ
リフォームとともに換えなくちゃ!!
琉球スズメウリはウチも全然芽が出ません。何で~?
ゴーヤも生育悪しです。やっぱり天候不順のせいかな?
ダイソンの掃除機を会社で使っていたのですね。
「爆音クン」わかります!!
扇風機は爆音ではないけど、騒音君くらいかしら?
タイマーもちゃんとついていて、静かな日本製品を買われることをお勧めします。
ちょっとした扇風機なら、ダイソン1台で4~5台買えます。
今年は新しい扇風機ですか!
宮崎はとっても暑いから、いっぺんに2台回してちょうどいいくらいでしょうか?(笑)
デザインだけで選ぶなら、お勧めしますが、性能なら日本の安い扇風機の方が静かだし、タイマーもついてるし、微調整もできるし、いいと思います。
何よりも4~5台買えると思います。
ダイソンの掃除機も、きれい好きな主人の両親なので、さっと買ったようですが、使い勝手悪いし、うるさいし、全然よくないのです。
掃除する気力が失せますね。(掃除機のせいにしているやっこです。)
日本製を買って正解!!
誰もダイソンの扇風機の音について触れてないけど、うるさいです。(寝れるけど(^^ゞ)
タイマーもついてないので、つけっぱなしにして寝ちゃいそうです(^ー^;)
節電節電!!
東海地方の暑さは格別ですね。
名古屋で新幹線を下りるとムーッとするのは一種独特です。
やっぱりクーラーなしでは寝売れないでしょう?
今年の夏は暑くならないように、祈るばかりです。
45年前の扇風機、そろそろなんでも鑑定団に出演できるかもしれませんね。
火を噴かないように、しっかり拭いて時を待ちましょう^^
ダイソンの掃除機、すごい音ですね。
テレビで吸引力ばかり強調しないで、ちゃんと音のことも云ってほしいですよね。
今はいろんな多機能扇風機が売ってるので、日本製を選びましょう、
前のマンションは暑くて寒かったけど、今度のところは快適みたいですね。良かったね~!!
だんだん実家から足が遠のきますね。(^_^;)