
長浜公園を散策していたら
柿の木を発見。
公園に柿の木があったなんて
気が付きませんでした。
秋になったら誰が採って食べるんでしょう?
よく見たら、お花のつぼみ発見。
葉っぱと同じ色なので、よーく見ないと通り過ぎてしまいます。

柿の実のヘタの部分と同じ形です。
秋になるのが楽しみ♪ なんですが・・・
柿はすっぱくないので、大好物の果物でしたが、
2~3年前から異変が・・・
柿を食べると胃が痛くなるのです。
もう、痛くて痛くて立てないほど苦しいのです。
初めはおなかを冷やしたのだと思っていましたが、
何度食べても同じ結果。
昨年も初物の柿をそのことを忘れてひと口食べて
「あ、柿を食べるとおなかが痛くなるんだった・・・」と
やめました。 ひと口だったけど、しくしく痛みました。
「柿アレルギー」ってあるのかどうかわかりませんが
もう、これまでのように柿を口にできません。
柿の花を見て、とても残念に思えました。(*´;ェ;`*)うぅ・・・
柿で胃が痛くなる人、どなたかいらっしゃいますか?
- 関連記事
-
-
横浜公園の園芸バザー 2011/06/08
-
カルミア 2011/05/31
-
キヨミさんの庭のオープンガーデン 2011/05/30
-
柿の花見つけた! 2011/05/17
-
ヤマボウシ 2011/05/16
-
ツツジの季節 2011/04/25
-
八重桜が満開です!! 2011/04/24
-
最終更新日 : -0001-11-30
NoTitle * by こう
こんにちは。
柿でお腹が痛くなっちゃうのですか。
アレルギーかしらね。
早く治って、美味しい柿が食べられる様になるといいですね。
柿の花って、葉っぱと同じ色だから、分からないのね。
実家に柿の木があるのに知らなかった~
↓やっこさん、お誕生日だったのですね♪
遅くなりましたが、おめでとうございます。
素敵な一年でありますように♪
柿でお腹が痛くなっちゃうのですか。
アレルギーかしらね。
早く治って、美味しい柿が食べられる様になるといいですね。
柿の花って、葉っぱと同じ色だから、分からないのね。
実家に柿の木があるのに知らなかった~
↓やっこさん、お誕生日だったのですね♪
遅くなりましたが、おめでとうございます。
素敵な一年でありますように♪
柿の花 * by mcnj
子供の頃は、良く見ていたのですが、もう、長い事見ていません。
どんな花だったかも、忘れてしまいました。
柿で腹痛ですか。
干し柿では如何ですか?
柿の成分のせいなのか、水分のせいなのか。
でも、ほんの少しでそうなるなら、アレルギーかもしれませんね。
医者に相談するほどのことでも無いですし。
我慢して下さい。
どんな花だったかも、忘れてしまいました。
柿で腹痛ですか。
干し柿では如何ですか?
柿の成分のせいなのか、水分のせいなのか。
でも、ほんの少しでそうなるなら、アレルギーかもしれませんね。
医者に相談するほどのことでも無いですし。
我慢して下さい。
NoTitle * by mizue
柿のアレルギーはわからないけれど栄養はあるけど消化は悪いと聞いています、
胃の弱い私は食べても一度に半分までにしてます。
子供の頃よく母が食べ過ぎて胃が痛いと言っていたので・・・
柿の花はあんまり見た記憶がないけどこのへたにちっちゃな実がつき始めた頃が可愛くて好きです。
胃の弱い私は食べても一度に半分までにしてます。
子供の頃よく母が食べ過ぎて胃が痛いと言っていたので・・・
柿の花はあんまり見た記憶がないけどこのへたにちっちゃな実がつき始めた頃が可愛くて好きです。
NoTitle * by Patchouli
柿の花って初めて見ました!
昔、祖父母の家に柿の木ありましたけど、
こんな花咲いてたかな~~(笑)
それにしても、柿を食べると胃痛ですか…
初めて聞きましたが、やはり人によって、
合わない体質ってあるのだと思いますよ。
私は、コーヒーが飲めません…
飲むとやはり、胃が痛くなるのです。
でもね、香りはとっても大好きでそれだけで、
リラックスできるほど満足するのです♪
以前に、フードアレルギーの検査をやった時、
やはりコーヒーには反応が出ていたので、
やっぱり私には受け付けないんだわ、と思いました。
昔、祖父母の家に柿の木ありましたけど、
こんな花咲いてたかな~~(笑)
それにしても、柿を食べると胃痛ですか…
初めて聞きましたが、やはり人によって、
合わない体質ってあるのだと思いますよ。
私は、コーヒーが飲めません…
飲むとやはり、胃が痛くなるのです。
でもね、香りはとっても大好きでそれだけで、
リラックスできるほど満足するのです♪
以前に、フードアレルギーの検査をやった時、
やはりコーヒーには反応が出ていたので、
やっぱり私には受け付けないんだわ、と思いました。
アレルギー? * by paco
柿は身体を冷やしますからね・・・
それで腹痛かも。
身体が ”いらん!”って訴えてるのかも。
こちらはみかんの花のよい香りがし始めましたよ~
それで腹痛かも。
身体が ”いらん!”って訴えてるのかも。
こちらはみかんの花のよい香りがし始めましたよ~
公園の柿? * by 源さん、
不思議ですねぇ?
気がついた人は食べていいのではないでしょうか?(笑)
食べられる果実がなる木があると、気になりますよねぇ…。
柿でお腹が痛くなる?
干し柿でも、そうなるのでしょうか?
突然、カラダが拒絶反応を起こしたんですかね?
柿、美味しいのにね。
気がついた人は食べていいのではないでしょうか?(笑)
食べられる果実がなる木があると、気になりますよねぇ…。
柿でお腹が痛くなる?
干し柿でも、そうなるのでしょうか?
突然、カラダが拒絶反応を起こしたんですかね?
柿、美味しいのにね。
私は…… * by 釉
私は……
やっこさんと逆、子どものときは全然ダメで
つい最近好きになりました。
でも、お腹がいたくなったわけではないので、
全然違いますね(汗)
柿はお腹を冷やすって言いますが、残念ですね・・・・・
前記事なんですが「ヤマボウシの花さいた……」、
横浜駅西口にもありますよね(行ったことはないけれど)
でも、これがHPからは出なくて……不思議。
なくなったのかと思っちゃいました(汗)
チェーン店なんでしょうけれど、東西でワケありなのかも!?
……違う方向へ興味が広がってしまいそう(笑)
やっこさんと逆、子どものときは全然ダメで
つい最近好きになりました。
でも、お腹がいたくなったわけではないので、
全然違いますね(汗)
柿はお腹を冷やすって言いますが、残念ですね・・・・・
前記事なんですが「ヤマボウシの花さいた……」、
横浜駅西口にもありますよね(行ったことはないけれど)
でも、これがHPからは出なくて……不思議。
なくなったのかと思っちゃいました(汗)
チェーン店なんでしょうけれど、東西でワケありなのかも!?
……違う方向へ興味が広がってしまいそう(笑)
アレルギー * by キャスバル
[太字]柿に限らず、果物類のアレルギーもいろいろあるみたいです。
まあアレルギーを起こしやすい、起こしにくいはあるみたいですけど、柿アレルギーも当然あると思います。
自覚症状として胃痛があるなら、やっぱり避けるべきですね。
話は変わって、実家には何本もの柿の木があったんですが、今は数本だけになっちゃって...。
小さい頃はそれこそ「さるかに合戦」のサルのように、柿の木に登って柿を採ってました。(あっ!投げては無いですw)
柿は、熟し切った「ぐじゅぐじゅ」派と、少し硬い「ハード」派がいると思うんですが、自分はハード派です。[/太字]
まあアレルギーを起こしやすい、起こしにくいはあるみたいですけど、柿アレルギーも当然あると思います。
自覚症状として胃痛があるなら、やっぱり避けるべきですね。
話は変わって、実家には何本もの柿の木があったんですが、今は数本だけになっちゃって...。
小さい頃はそれこそ「さるかに合戦」のサルのように、柿の木に登って柿を採ってました。(あっ!投げては無いですw)
柿は、熟し切った「ぐじゅぐじゅ」派と、少し硬い「ハード」派がいると思うんですが、自分はハード派です。[/太字]
NoTitle * by のんき
家の庭の柿の木も、沢山の花を付けています。
この花がすべて実になれば、こんな嬉しいことはないのですが、ポトポトと8割くらいは落ちてしまいます
実のなる前に台風なのも来ますしね。
我が家は昨年、裏年だったので、今年は期待できるかと思うのですが・・・
公園に柿の木。珍しいですね。
この花がすべて実になれば、こんな嬉しいことはないのですが、ポトポトと8割くらいは落ちてしまいます
実のなる前に台風なのも来ますしね。
我が家は昨年、裏年だったので、今年は期待できるかと思うのですが・・・
公園に柿の木。珍しいですね。
次郎柿 * by なかよし
延岡は 「次郎柿」で有名ですよ・・・。
これが また
美味しいんです。
これが また
美味しいんです。
柿大好き * by なかよし
もしかして・・これって・・・渋柿(?)
甘かきは 大の好物です。
20個は 食べますよ~。
親戚に 柿園が あったので 何時も 行ってました。
熟した柿も 種の 周りが 美味しいんですよね。
干し柿も好きです。
甘かきは 大の好物です。
20個は 食べますよ~。
親戚に 柿園が あったので 何時も 行ってました。
熟した柿も 種の 周りが 美味しいんですよね。
干し柿も好きです。
NoTitle * by Y.K
柿食べて胃が痛くなるのは無いですねぇ~。
私は「キウイ」食べると喉が痒くなりますが。。。
ゴールデンキウイは平気なんだよ!変なの?^^;
私は「キウイ」食べると喉が痒くなりますが。。。
ゴールデンキウイは平気なんだよ!変なの?^^;
柿アレルギー!? * by ルミ
またまた知らなかった…(/ω\)
というか、意識して無かった!
確かに、ヘタの部分はお花っぽい形ですよね!
なんでお腹痛くなっちゃうんでしょう…
しかも立てなくなる位(>_<)
あまり聞かないけど、
アレルギー有るのかもしれないですね。
というか、意識して無かった!
確かに、ヘタの部分はお花っぽい形ですよね!
なんでお腹痛くなっちゃうんでしょう…
しかも立てなくなる位(>_<)
あまり聞かないけど、
アレルギー有るのかもしれないですね。
柿アレルギーの人って聞いたことないけど、たべると胃が痛くなるというのは、何かが悪さをしているのでしょうね。
柿の実はオレンジ色で、よく目立ちますが、お花はあまり目立たないですね・・・。
キーウイで喉が痛くなるんですね。
なんとなくわかるような気がします。
若いキーウイは少し渋みがありますよね?
完熟のキーウイデもだめですか?
柿はなかよしさんの大好物だったのですね。
親せきに柿園があるなんて、最高!!
この柿の木は、公園にあるからきっと渋柿かしら?
さすがのんき家。柿の木もあるんですね。
今年は生り年ですか?
以前なら食べに行きます!って書くところですが、
今は「食べたい!」としか書けません。・゚'゚(*/□\*)゜'゚・。 ウワァーン!!
たぶん、柿の渋みがなにか胃に作用しているのではと思っているのですが、どうでしょうか?
キャスバルさんのご実家にも柿の木があったのですね。
柿の木って登っても大丈夫!? 弟さんたちと柿合戦をしていたのかと思いました(笑)
やっこもどちらかと言ったらハード派かな? でも甘ーい熟柿も好きでした。(過去形)
釉さんは大人になってから柿好きになられたのですね。
柿を食べたときの症状は、お腹が冷えるという感じではないのです。
痛いところが腸ではなく胃で、お腹を下すこともないのですよ。
「ヤマボウシの花咲いた」さん、チェーン店なのでしょうかねぇ? それとも「ヤマボウシ」と韓国となにか関係があるのかしら!?
秋にちょっと見回りしてきますね(笑)
たぶん渋柿かもしれませんね。
柿は小さいころから大好きだったのに、突然食べられなくなってショックです。
柿=体を冷やすと言いますよね。
初めはおなかが冷えたかな?と思ったのですが、胃がきりきり痛いだけなんですよ。お腹が下るわけではありません。
小さいころからたくさん食べ過ぎたかな!?
柿の花はさりげなく咲いているんですね。
やっこもまじまじと見たことがありませんでした。
Patchouliさんはコーヒーがだめなのですか!?
やっぱり胃が痛くなるのですね?
まあ、アレルギー検査するまでもないかな?と思っているのですが、好きなものが食べられなくなるのは、残念ですね。
mizueさんのお母さまも柿を食べ過ぎて胃が痛いことがあったのですね?
柿は「医者いらず」と言われているようですね。
これまで食べ過ぎちゃったかな?(笑)
mcnjさん家には柿の木はないのですね?
畑に1本いかがですか!?
干し柿を食べてみようと思ったのですが、怖くて手が出ませんでした。悪さをしている成分が濃縮されていそうなイメージですから(笑)
でも意外と大丈夫かもしれませんね。
きちんと検査してもらえばいいのですが、脂汗が出るくらい胃が痛くなるので、試してみるのも難しいですね。
この症状、治せるものなら治したいですね・・・。
だれか研究してくれないかしら?
お祝いのお言葉ありがとうございます(^'^)エヘっ。