昨日に引き続き、ガーデニングの話題です。
やっこ家のベランダは花盛り♪
とってもきれいなので、レースのカーテンを開いて、
そうすると必然的に家の中もちょっと片付けて^^
花を愛でることが多くなりました。
いい傾向です!
ニューフェースのメネシアメロウというお花。
色がとってもかわいいので一目惚れして買ってしまいました。
グランベリーピンクという色です。
mcnjさんから送られてきたクリスマスローズは
たくさん花を咲かせ続けています。
花がたくさんすぎて、かなりうつ向き気味(・・;)
ミニチューリップが咲き始めました。
茎がなく、葉っぱの間から花が咲いています。
たくさんいいお花を咲かせるための肥料です。
園芸店の店員さんが「これ、コウモリのフンが原料の有機リン肥料ですけど
メチャクチャおススメですよ!値段も安いし、効き目も抜群!!」と
すすめてくれたので、買ってきました。
えっ Σ( ̄□ ̄;)コウモリのフン!?って思ったけど、
見た目も粒々だし、無臭です。
昨日植えたリュウキュウスズメウリの元肥にも入れましたよ。
これからがまた楽しみのやっこ家のベランダです。
最終更新日 : -0001-11-30
やっこババさんへ * by やっこ
2つコメントありがとうございます。
チューリップはミニチューリップという種類で元々こういう形みたいなんですよ。
10センチくらいかな?とってもかわいいチューリップです。
オヤジとは程遠い(笑)
カブトムシの糞ですか?
やっこババさんち、そんなにたくさんのカブトムシがいるのかしら?
でも、うちのガーデニングは狭いベランダに小さな鉢を並べているだけですので、ほんの少しの肥料で十分なんです^^
肥料を一袋買うと、何年もありますので、しばらくはバットグアノだけで十分かと・・・。
今度お会いする機会があったら、少し分けてくださいね!
チューリップはミニチューリップという種類で元々こういう形みたいなんですよ。
10センチくらいかな?とってもかわいいチューリップです。
オヤジとは程遠い(笑)
カブトムシの糞ですか?
やっこババさんち、そんなにたくさんのカブトムシがいるのかしら?
でも、うちのガーデニングは狭いベランダに小さな鉢を並べているだけですので、ほんの少しの肥料で十分なんです^^
肥料を一袋買うと、何年もありますので、しばらくはバットグアノだけで十分かと・・・。
今度お会いする機会があったら、少し分けてくださいね!
こんなものも * by やっこババ
言い忘れました
カブトムシの糞もとっても良い肥料になるのですよ
差上げましょうか
イヤッー生糞ですが臭い有りませんから
「エッ要らない」アッそうですよね
カブトムシの糞もとっても良い肥料になるのですよ
差上げましょうか
イヤッー生糞ですが臭い有りませんから
「エッ要らない」アッそうですよね
NoTitle * by tamirin
素敵なお庭ですね~
お花屋さんみたい~
お花屋さんみたい~
NoTitle * by やっこババ
メネシアメロウ・クリスマスローズ・ミニチューリップ春~~ですね
チューリップなぜ~茎が無いのでしょう
亭主関白なのかな~花(鼻)の下がないので
御免なさい親父ぎゃくでした
チューリップなぜ~茎が無いのでしょう
亭主関白なのかな~花(鼻)の下がないので
御免なさい親父ぎゃくでした

ちゃるこさんへ * by やっこ
やっこ家のベランダもず^---っと殺風景でした。
お花作りにひとつ成功すると、つぎつぎ育てたくなるんですよね。
八重桜、楽しみですね~!今年はいっぱいつぼみを持つんじゃないかしら?
ソメイヨシノの後のぼてっとした八重桜。桜の桜、かわいくて好きです!
お花作りにひとつ成功すると、つぎつぎ育てたくなるんですよね。
八重桜、楽しみですね~!今年はいっぱいつぼみを持つんじゃないかしら?
ソメイヨシノの後のぼてっとした八重桜。桜の桜、かわいくて好きです!
源さんへ * by やっこ
お花がきれいに咲くと、気持ちも穏やかになれるような気がします。
コウモリのフン、どこから取ってるんだろうと思ったら、フィリピンにたくさんのコウモリの棲む洞窟から取って来るんだそうです。コウモリってあまり役に立ってないと思ったけど、こんなところで役に立っていたのですね。
コウモリのフン、どこから取ってるんだろうと思ったら、フィリピンにたくさんのコウモリの棲む洞窟から取って来るんだそうです。コウモリってあまり役に立ってないと思ったけど、こんなところで役に立っていたのですね。
mcnjさんへ * by やっこ
チューリップはちょっと早く咲いたような気がします。
いつもなら4月の中旬くらいなのに、早咲きだったのかな?
初めてミニチューリップを買い求めましたが、すごくかわいい花のつき方をしています。
クリスマスローズは液肥がいいのですか?
ちょっとバットグアノを土に埋めました(^_^;)
5月を過ぎたら、肥はいらないのですね。('◇')ゞ 了解
いつもなら4月の中旬くらいなのに、早咲きだったのかな?
初めてミニチューリップを買い求めましたが、すごくかわいい花のつき方をしています。
クリスマスローズは液肥がいいのですか?
ちょっとバットグアノを土に埋めました(^_^;)
5月を過ぎたら、肥はいらないのですね。('◇')ゞ 了解
じょんびーずさんへ * by やっこ
ベランダを花いっぱいにしてみたいと思いつつ、枯れた植木鉢が並んでいたやっこ家。
やっと花いっぱいになってきたかな!?
フリージアのお花の香り、大好きです!
クリスマスローズはブロガーさんのおうちには必ずありますね^^
「バットグアノ」は園芸店のプロがおススメする肥料なんですって。これからきれいな花がどんどん咲くように、願いをこめて蒔きました。
やっと花いっぱいになってきたかな!?
フリージアのお花の香り、大好きです!
クリスマスローズはブロガーさんのおうちには必ずありますね^^
「バットグアノ」は園芸店のプロがおススメする肥料なんですって。これからきれいな花がどんどん咲くように、願いをこめて蒔きました。
春ですね~ * by ちゃるこ
やっこさんのお庭は春爛漫ですね♪
お家でお花を楽しめるのって素敵です☆
今の我が家のベランダは殺風景で・・・(>_<)
八重桜の鉢があるので、開花が楽しみなんですが
去年は咲かなかったんです。。。
今年はどうかなぁ・・・。
お家でお花を楽しめるのって素敵です☆
今の我が家のベランダは殺風景で・・・(>_<)
八重桜の鉢があるので、開花が楽しみなんですが
去年は咲かなかったんです。。。
今年はどうかなぁ・・・。
♪は~るのお花は…咲くよ♪ * by 源さん
そうですか、花盛りですか。
こんな花が咲いていると部屋だけでなく気持ちも明るくなるんじゃないですか?
園芸ショップを見て歩くだけでも楽しいですね。
コウモリのフンが肥料になるとは知りませんでした。
牛やニワトリの肥料は昔からありましたけどね。
こんな花が咲いていると部屋だけでなく気持ちも明るくなるんじゃないですか?
園芸ショップを見て歩くだけでも楽しいですね。
コウモリのフンが肥料になるとは知りませんでした。
牛やニワトリの肥料は昔からありましたけどね。
花 * by mcnj
沢山咲きましたね。
もう、チューリップが開きはじめておりますね。
我が家のチューリップの蕾は、まだ、堅そうです。
クリスマスローズも咲きましたね。
これから、まだまださきますよ。
肥料は、ぼつぼつ、液肥に切り替えて下さい。5月にかけて、
暑くなる前に、土の中の肥料は、切ってしまって下さい。
もう、チューリップが開きはじめておりますね。
我が家のチューリップの蕾は、まだ、堅そうです。
クリスマスローズも咲きましたね。
これから、まだまださきますよ。
肥料は、ぼつぼつ、液肥に切り替えて下さい。5月にかけて、
暑くなる前に、土の中の肥料は、切ってしまって下さい。
お花いっぱい! * by じょんびーず
春のお花でベランダが華やかですね~!!
うちではクリスマスローズがいい感じに咲いてます♪
フリージアの蕾が日に日に膨らんできて
もうすぐ咲きそうですよ(*^^)v
こうもりのフンの肥料、初めて見ました!
でも、無臭ならいいですね(笑)
これからのお花の生長がとっても楽しみですね~♪
うちではクリスマスローズがいい感じに咲いてます♪
フリージアの蕾が日に日に膨らんできて
もうすぐ咲きそうですよ(*^^)v
こうもりのフンの肥料、初めて見ました!
でも、無臭ならいいですね(笑)
これからのお花の生長がとっても楽しみですね~♪
狭いベランダに植木鉢をおいているだけですが・・・けっこう癒しになってます。