さて、昨日のアンケートの回答結果です。回答者周は1534人 20代以下13% 30代47%、40代25%、50代11%、60代3% サンケイリビング新聞社調査)

Q1 電車の中でお化粧する?
YES・・17% N0・・・70%
YESのなかには、口紅なら、油とり紙で押さえる程度ならと言う意見もあり。
どんなメイクでもOKと言うのは6%でした。
Q2 電車内の携帯
YES・・・74%
NO・・・26%
YESといっても、電車内はマナーモードにして用件だけを30秒以内でしゃべるのはOKと言う人が、
34%
ホームではなしているうちに電車が来て、その後すぐ切ればよい、という人が8%
話すのはダメだが、メールや携帯のゲームならOKの人が32%
Q3 電車内の飲食
YES・・・93% (ただし、長距離列車ならということで70%)
あとの23パーセントは、飲み物ならOKと言う人でした。
NO・・・7%
Q4 深夜、こどもをコンビニにつれていく
YES・・・24%
NO・・・76%
Q5 こどもの運動会のランチタイムにビールを飲む
YES・・・27%
NO・・・73%
基本的には、お祭りではない、授業の一環と言う意見がほとんど。しかし運動会はレジャー的な
要素もあると言う考えの方も。
Q6 外出時にこどもを大声で叱る
YES・・・43%
NO・・・57%
昔はダメだったけど、このごろは普通になってること・・・ペットボトルからのラッパ飲み、ハンバーガーなどの立ち食い、コーヒーの立ち飲み(^_^;) 私もやってます。
時代によって価値観は変わってくるとは思いますが、「相手へのおもいやり」はいつも持っていたいですね。

Q1 電車の中でお化粧する?
YES・・17% N0・・・70%
YESのなかには、口紅なら、油とり紙で押さえる程度ならと言う意見もあり。
どんなメイクでもOKと言うのは6%でした。
Q2 電車内の携帯
YES・・・74%
NO・・・26%
YESといっても、電車内はマナーモードにして用件だけを30秒以内でしゃべるのはOKと言う人が、
34%
ホームではなしているうちに電車が来て、その後すぐ切ればよい、という人が8%
話すのはダメだが、メールや携帯のゲームならOKの人が32%
Q3 電車内の飲食
YES・・・93% (ただし、長距離列車ならということで70%)
あとの23パーセントは、飲み物ならOKと言う人でした。
NO・・・7%
Q4 深夜、こどもをコンビニにつれていく
YES・・・24%
NO・・・76%
Q5 こどもの運動会のランチタイムにビールを飲む
YES・・・27%
NO・・・73%
基本的には、お祭りではない、授業の一環と言う意見がほとんど。しかし運動会はレジャー的な
要素もあると言う考えの方も。
Q6 外出時にこどもを大声で叱る
YES・・・43%
NO・・・57%
昔はダメだったけど、このごろは普通になってること・・・ペットボトルからのラッパ飲み、ハンバーガーなどの立ち食い、コーヒーの立ち飲み(^_^;) 私もやってます。
時代によって価値観は変わってくるとは思いますが、「相手へのおもいやり」はいつも持っていたいですね。
最終更新日 : -0001-11-30