2018-06-19 (Tue)
今回、京都、滋賀の旅を楽しんできました。まずは、京都の宇治市にある三室戸寺アジサイのお花で有名なお寺です。山の斜面にたくさんの紫陽花が植えられていました。...
* by のんき
宇治にはたびたび出掛けていましたが、ここの所、遠くなりました(笑)
抹茶の冷やしぜんざい。。。美味しそう。
抹茶のほろ苦さと、小豆あんのコラボ。絶妙でしょうね
三室戸寺の紫陽花も行ったわ。。。って自分のブログを検索してみたら、もう5年も前でした
ハート形の紫陽花。見つけられましたか
抹茶の冷やしぜんざい。。。美味しそう。
抹茶のほろ苦さと、小豆あんのコラボ。絶妙でしょうね
三室戸寺の紫陽花も行ったわ。。。って自分のブログを検索してみたら、もう5年も前でした
ハート形の紫陽花。見つけられましたか
* by mcnj
お早うございます。
天気がよいときに行って来られて、よかったですね。
抹茶の、かき氷は、ありませんでしたか。
天気がよいときに行って来られて、よかったですね。
抹茶の、かき氷は、ありませんでしたか。
* by きっしぃ
お抹茶の入った餃子とたこ焼きは
美味しかったですか?
宇治ならではの食べ物ですね(^_-)-☆
美味しかったですか?
宇治ならではの食べ物ですね(^_-)-☆
* by ココア
お帰りなさい!
昨日は関西で地震があったので、
やっこさん大丈夫かなと心配をしていました。
宇治は行ったことがないんですよ。
抹茶入りの、スイーツや食べ物、食べてみたいです。
色々あるんですね。
紫陽花も綺麗!
昨日は関西で地震があったので、
やっこさん大丈夫かなと心配をしていました。
宇治は行ったことがないんですよ。
抹茶入りの、スイーツや食べ物、食べてみたいです。
色々あるんですね。
紫陽花も綺麗!
ご心配ありがとうございます。
地震の日は実家に帰っていて難は逃れましたが、
四日市でも珍しく震度4でした。
宇治は小学生のころ、修学旅行で訪ねていますが
三室戸寺のあじさいが見たくて行ってみました。
時々小雨の降る紫陽花日和でした。
宇治茶の本場だけあり、お茶関係のお店が
平等院参道に並んでいますよ!!
☆きっしぃさんへ
抹茶入りの餃子やたこやきは食べませんでした。
その日の夕食が楽しみだったので、
なるべくおなかをすかせましたよ~!
きっとお上品な味だったでしょう。
☆mcnjさんへ
この日は時々小雨が降るお天気でしたが
ほとんど傘を使うことなく歩くことが出来ました。
紫陽花を見るにはちょうどいいお天気でした。
抹茶のかき氷もあちこちで売っていました。
それほど暑くなかったので、カキ氷はパスしました。
☆のんきさんへ
通園さんの冷やし抹茶ぜんざいのお抹茶は
とても濃いお味で、お茶の美味しさときれいな色を
楽しむことが出来ました。
こういうお抹茶の楽しみ方もあるのですね。
京都のコストコが出来てから何度か足を運ばれてますね。
新名神ができて宇治も近くなりましたね・・・
また、足が治ったらお出かけください。