
昨日、本当なら社宅時代のマダム達と会う予定にしていたのですが
おひとりが都合が悪くなり、結局お流れになってしまいました。
でーもー、仲良しだったOさんとは
せっかくだから、会おうよ・・ということになり
午前中会議のあった金沢文庫まで来てくれるというので
駅で彼女を拾って葉山へ行くことにしました。
葉山町役場のお隣にある花の木公園です。
色とりどりのツツジのパッチワークが綺麗で有名です。
雨が上がったばかりで、少しモヤっていました。

お花を見た後、
海を見ながらランチをすることに♪
イタリアンのOttimoさん。
何度かここは訪ねたことがあるのですが、
いつも駐車場がいっぱいで入れなかったところ。
今回はすんなりと入れました。ラッキー!!

海側の席に通されてゆっくりランチできました。
とってもいい雰囲気ですが、雨が降ってきて
江の島も霞んでしまってます。

前菜のハチビキ(アカサバ)のカルパッチョ
初めて食べたお魚ですが
生臭くなく、脂がのって美味しいお魚でした。
鯖とはまた違う種類のようです。

ボンゴレロッソ
プリップリのパスタに
大きなアサリ
美味しくない訳がありません。

デザートはイチジクのケーキと
バニラアイス いちごソース添え
そして美味しいillyのコーヒー♪
これで1260円はウレシイですね!
スタッフの方もとても親切でした。
今度はお天気のいい日にお邪魔したいです♪

このあとせっかく葉山に来たなら
旭屋さんのコロッケを♪ということで
コロッケをおみやげにして帰りました。
充実した1日でした♪
最終更新日 : -0001-11-30
No title * by ルミ
うわぁ♡
ボンゴレロッソ美味しそう(o^^o)
パスタはトマトソースとか魚介類が好きな私…
ツツジ、今満開ですね!!
ボンゴレロッソ美味しそう(o^^o)
パスタはトマトソースとか魚介類が好きな私…
ツツジ、今満開ですね!!
No title * by のんき
きれい・・・・
もうこんなに咲いてるの??
つつじって、私の方では5月に入ってからだけど・・
見ごたえがありますね
海を見ながらのランチ。マダムお2人の優雅な時間ですね
こんな素敵なロケーションで。。。いいなぁ~~
我々グループに「マダム」って言葉がしっくり来ないので、やっぱり、我々グループには、四日市の「定食」がぴったりなのかも・・・
もうこんなに咲いてるの??
つつじって、私の方では5月に入ってからだけど・・
見ごたえがありますね
海を見ながらのランチ。マダムお2人の優雅な時間ですね
こんな素敵なロケーションで。。。いいなぁ~~
我々グループに「マダム」って言葉がしっくり来ないので、やっぱり、我々グループには、四日市の「定食」がぴったりなのかも・・・
コメントをくださったみなさまへ * by やっこ

花の木公園のつつじは、この時期になると
よく新聞の一面に掲載されるんですよ。
Ottimoさんは先週行った鎌倉のLa Shansonと
姉妹店だそうです。
とても雰囲気のいいイタリアンでした。
そしてお値段もお財布にやさしくて、お気に入りになりそうです。

葉山の辺りはこの辺でもやはり少し暖かいところです。
ここは葉山の御用邸からも近いところですよ。
桜の時期は1週間ほど遅かったですが、
やっこの家のそばのツツジはほぼ例年通りの
開花見たいです。
GWが楽しみです。

GW中はどこもきれいにお花が咲き始めますね。
昨年は足利フラワーパークの藤の花を見に行きましたが
今年はどこにしようかな~?
ハナミズキはこちらも街路樹で咲いていますよ。
旭屋のコロッケは石原兄弟がよく食べたというものです。
安くて美味しいですね。
源さんちのコロッケは手作りコロッケだったのでしょうか?

かりんさん、肩の荷が下りてゆっくりとGWを過ごせますね。
新婚旅行のおみやげを持って、娘さんご夫婦が帰ってらっしゃるのかしら?
白一色のツツジの公園、きれいでしょうね。
こんどUPしてください。
まってます!!

No title * by かりん
こんにちは!
今日は、お祝いコメントありがとうございました!
すごーく嬉しかったです^^
つつじもランチもコロッケも、満載の一日だったんですね。
うちの近所の公園のつつじは、白一色のところがあって、まるで雪が積もったみたい
なんですよ。
色鮮やかなつつじも、真っ白のつつじも、それぞれ素敵ですよね♪
今日は、お祝いコメントありがとうございました!
すごーく嬉しかったです^^
つつじもランチもコロッケも、満載の一日だったんですね。
うちの近所の公園のつつじは、白一色のところがあって、まるで雪が積もったみたい
なんですよ。
色鮮やかなつつじも、真っ白のつつじも、それぞれ素敵ですよね♪
春の次は * by 源さん、
鮮やかな色彩、見事なツツジですね。
こちらの館林のツツジは5月が見頃だと思います。
足利のフジも、これからが見頃でしょうね。
今、うちの周りではハナミズキの花が綺麗です。
いたるところにあるんですよ。(笑)
あっ、このコロッケって裕次郎さんが好きだったコロッケでしたっけ?
以前、佐島の北原邸でご馳走になりました。
美味しかったです。
ちなみに、今夜、我が家はコロッケです。(笑)
こちらの館林のツツジは5月が見頃だと思います。
足利のフジも、これからが見頃でしょうね。
今、うちの周りではハナミズキの花が綺麗です。
いたるところにあるんですよ。(笑)
あっ、このコロッケって裕次郎さんが好きだったコロッケでしたっけ?
以前、佐島の北原邸でご馳走になりました。
美味しかったです。
ちなみに、今夜、我が家はコロッケです。(笑)
つつじ * by mcnj
もう、こんなに咲いているのですね。
さすがに、湘南の気候は違うようです。
こちらは、いつも、連休の最中ですが、今年は、寒かったのでどうでしょうか。
さすがに、湘南の気候は違うようです。
こちらは、いつも、連休の最中ですが、今年は、寒かったのでどうでしょうか。
No title * by 三日坊主
色とりどりのツツジがとても綺麗ですね~♪
そして美味しそうなランチ♪
仲良しさんといただく海の見える素敵なランチは格別ですね。
そして美味しそうなランチ♪
仲良しさんといただく海の見える素敵なランチは格別ですね。
やはり葉山は少し暖かいのでしょうね。
横浜よりも一足先にツツジが見ごろを迎えます。
やっこが使うマダム=おばさんですから~(^_^;)
定食でもなんでもござれです!
近頃はボンゴレビアンコを食べることが多かったのですが
久しぶりのロッソもおいしかった~!
海の公園の潮干狩り、行かなくちゃ~!!
湘南国際村のツツジもそろそろかと思います。
うちのそばのツツジもGW後半が見ごろかな?