Comment 編集 Name: Subject: Mail: URL: Comment: [色:FF99CC][絵文字:v-440]釉さんへ ご実家に帰られた時に、探してみてくださいね。 クラスメートの名前、憶えてるんです!! 近頃は5分あった人の名前もすぐ忘れるのに…(笑) 自分でもびっくりです。 そうそう、小学校時代の友達は、みんなやっこが背が高いと思ってるんですよ。 [絵文字:v-440]mcnjさんへ 面影ありますか? 服装はその時代、時代によって変わりますね。 ちょうど高度成長期のころです。 [絵文字:v-440]Y.Kさんへ Y.Kさんもブログに載せてみてください!! Y.Kさんはわかめちゃんのようなカットだったのかな? 男の子に間違われたクチですね!やっこもいつも男の子?って言われてましたよ。 顔そり、やっこはあまりやったことがなかったけど、あの泡を縫ってもらうの、あこがれでした(笑) [絵文字:v-440]さくら子さんへ 先輩、なつかしいでしょう? うちの小学校は四日市で一番早くに鉄筋校舎になったと聞いてます。 1年生は東側にあった木造校舎でした。 冬、寒かったのを覚えてます。 さくらこさんの頃は、もう鉄筋だったのですね。(すみません!こんな言い方で(笑)) あのピンク色の校舎、大好きだったのに、今は塗り替えられているのですね。 西玄関から入った1階は2年生、2階は3年生でしたっけ? [絵文字:v-440]ありやん♪さんへ なつかしいですね~! やっこは途中で転校したのですが、けっこう名前を覚えていて、自分でもびっくりしています。 このクラスは思い出深いです。 リレーの選手のことまでありやんさんもよく覚えてますね。 T先生も亡くなられてしまいましたが、よく叱られました。怖かったよね(^_^;) 名前のわからない人、前列2列目の山口君と高木君の間の男子です。わかりますか? また同窓会とかあったら教えてください。 [絵文字:v-440]Kurapyさんへ 幼稚園の時のお友達が中学校の時に転校されたてバッタリ出会ったのですね。 ずいぶん変わってしまってたのではありませんか。 Kurapyさんもちゃんと名前は覚えてらっしゃったのですね。 やっこも小学校の途中で転校しましたが、そのあとの小学校に何人か前の小学校から転校生が来て、再会がありました。 [絵文字:v-440]ももママさんへ ももママさんは、あまり覚えてない人ですね。 やっぱりその人の興味の先が何かで違うのかも。 小学生時代は、ずっと男子と間違われっぱなしでした。スカート履いていても、男子だと言われました(笑) [絵文字:v-440]mizueさんへ あら?やっこよりもひとつ若いmizueさんですよ! 忘れないうちに、名前を写真の裏にでも書いておこうかと思います。 けっこう、つい最近まで覚えていたことが記憶の彼方に行ってしまうことも多いので・・・^^ [絵文字:v-440]ルミちゃんへ やっこって、すぐにわかりましたか? このクラス、ちょうどいい人数でしたね。 1年生の女の先生にしては迫力のある先生で、みんなよく言うことを聞いてました。 小さいころの写真にはそんな力があるのですね。 ルミちゃんの小さいころの写真、かわいかったでしょうね~♪[/色] Pass: Secret:管理者にだけ表示を許可