Comment 編集 Name: Subject: Mail: URL: Comment: [色:339900]☆源さんへ 源さんのところでも新年会があるのですね。 お義父さんではなく、源さんが参加されるのですか? 同年代の方がいないと、源さんがお世話する側に まわらないといけませんね。 ゆっくり飲めませんね~!? 白岡市はナシで有名ですから、やはりナシの ゆるキャラがいるのですね。 ナシはふなっしーに全部 持っていかれているような勢いですよね。 ふなっしーも、最初はイマイチだと思ったのですが。 何が人々の心を捉えるか面白いですね。 ☆ココアさんへ 賀詞交換会は男性が7割くらい占めているので お菓子を持ち帰ろうと決めているのは 女性だけだと思います(笑) スイートポテトパイは小さいのに高いので なかなか口に入らない商品。 昨年はなかったのに、今年から新登場です。 お仲間3人でおいしくいただきました♪ やっこが飲食している間、ココアさんは ジムにいかれてたのですね。 この差をどこかで埋め合わせしないと・・・(笑) 突然の嵐のような雨に降られなくてよかったですね。 ☆古都人さんへ 雪の中のお出かけで 風邪がこじれてしまいましたか? お正月に病気になると、医者にかかることも出来ず かかれたとしても、長時間待たされて 大変ですね(´Д`;) もう、よくなられましたでしょうか? 賀詞交換会の写真は男性陣の頭を 狙って撮ったわけではありません。 前方に男性が多かったのです(^_^;) 今年は、クルマでかけつけたので アルコールをいただくわけに行かず、 スイーツで勝負でした(笑) それにしても、お仲間のマダムたち、 仕事が速くて的確なのは恐れ入りました。 日ごろの行いのおかげですね。 ☆そらちゃんへ 賀詞交換会は、7割方が男性でしょうか。 区内の各団体のお偉方がいらっしゃるので 必然的に年齢層も高いかな? スモールポテトパイは、なかなか自分では 買えない商品です。 今年新登場だったので、私たちマダムは 全員乾杯の前から気になっていました(笑) シャーロンさんは、金沢文庫の駅からは 少し離れた住宅街にあるお店です。 地元ではけっこう有名です。 洋風きんとんもきっとおいしいでしょうね! ☆KAKAさんへ 栄区では賀詞交換会はホテルだったのですか。 羨ましい~!! 金沢区はずっと地区センターの体育館です。 昨年は寒くて、ストーブの周りで 飲食している方が多かったですが、 今年は、家を出た瞬間 「コートはいらないわ、脱いでいこう!!」 って思うくらいの温かさでした。 しかし、帰り道の土砂降り加減は かなりすごかったです。 これも日ごろの行いのおかげでしょうか!? (ノД`)・゜・。 [/色] Pass: Secret:管理者にだけ表示を許可